長月の17日目!? | 龍虎俊輔の独り言-無心是我師-

龍虎俊輔の独り言-無心是我師-

歴史作家の龍虎俊輔本人によるブログ。

国内旅行、寺社仏閣、京都に関してを題材にして、
言いたい放題。+「☆本日はこんな日だ!☆」
「百鬼乙女関連記事」
一読したら、Facebookの「いいね」を押してね。
Twitterをやってる方は、ツイートしてね。

【 9月17日】友引旧暦:八月壱拾参日
≪主な過去の出来事〔-歴史-〕≫
  901年:『日本三代実録』が完成した。
     ⇒『日本三代実録』とは・・・平安時代に編纂された歴史書である。
       六国史の第六にあたり、清和天皇、陽成天皇、光孝天皇の
       3代である858(天安2)年8月から887(仁和3)年8月までの
       30年間を扱う。延喜元年に成立。
       編者は藤原時平、菅原道真、大蔵善行、三統理平。
       編年体、漢文、全50巻。

1567年:織田信長が、斎藤龍興の居城だった稲葉山城に移り、
      岐阜城と改称した。
1894年:日清戦争黄海海戦
     黄海海戦とは・・・
       明治27年に日本海軍連合艦隊と清国海軍北洋艦隊の間で
       戦われた海戦である。
       近代的な装甲艦が投入された戦いとしても知られる。
       この海戦の結果、清国海軍は大損害を受けて制海権を失い、
       無力化された。

1964年:東京モノレールが開業した。
      日本初の旅客用モノレールである。
     東京モノレール羽田空港線とは・・・
       東京都港区のモノレール浜松町駅から大田区の羽田空港
       第2ビル駅までを結ぶ東京モノレールのモノレール路線である。

1968年:江夏豊(阪神)が甲子園球場での対巨人戦で王貞治から
      日本記録となる354個目の奪三振を記録した。
      10月に世界記録を達成し、このシーズンで401奪三振を記録。
2002年:日本の小泉純一郎首相が訪朝し、日朝首脳会談が行われ、
      朝鮮民主主義人民共和国の金正日総書記が拉致事件を
      公式に認めた。


≪本日、生誕日の歴史人物≫
1192年:源  実朝 〔 鎌倉時代の武将 〕
     源 実朝とは・・・
       鎌倉時代前期の鎌倉幕府第3代征夷大将軍である。
       歌人としても知られ、92首が勅撰和歌集に入集し、
       小倉百人一首にも選ばれている。
       家集として金槐和歌集がある。
       享年28(満26歳没)。



≪本日、誕生日の主な有名人≫
1959年:大島さと子(54)
     大島 さと子とは・・・
       神奈川県川崎市高津区の女優、タレント、司会者である。
     ⇒主な出演ドラマ
       『浅見光彦シリーズ15』(2001)-本橋丹那子 役
       『いのちの現場から』-高間由希子 役
       『愛しあってるかい!』-遠藤知恵子 役
       『検事・朝日奈耀子』-宮崎 礼子 役


1975年:小島可奈子(38)
     小島 可奈子とは・・・
       福岡県出身のタレント、女優、元グラビアアイドルである。
     ⇒主な出演ドラマ
       『臨場』(2009)-十条かおり 役(ゲストヒロイン)
       『科捜研の女』(第10S)「第4話」-武田 凛子 役(ゲストヒロイン)


1991年:石川  遼(22)
     石川 遼とは・・・
       埼玉県北葛飾郡松伏町出身のプロゴルファーである。
       ニックネームは「ハニカミ王子」。
       ツアー世界最年少優勝、日本での最年少賞金王記録保持者。



≪忌日の人物≫
1786年:徳川 家治(享年50)
     徳川 家治とは・・・
       江戸幕府の第10代将軍である。



≪記念日・年中行事≫
○ モノレール開業記念日
  1964年のこの日に、東京浜松町・羽田空港間に日本初の
  旅客用モノレールである東京モノレール羽田線が開通したことを
  記念して、これを運営する東京モノレール株式会社が制定。



巨人戦情報
対 中日 第22回戦・ナゴヤドーム
対戦成績-11勝 9敗 1分
〈予告先発投手〉
巨  人⇒26 内海 哲也
       12勝 5敗 防御率2.93
中  日⇒11 川上 憲伸
         1勝 0敗 防御率2.65



CENTRAL LEAGUE 順位表【最新版
1位 巨  人 76勝 45敗 7分 .628 M 5
2位 阪  神 66勝 58敗 3分 .532 11.5
3位 広  島 62勝 66敗 2分 .484 17.5
4位 中  日 57勝 70敗 3分 .449 22.0
5位  DeNA  56勝 72敗 1分 .438 23.5
6位 ヤクルト  49勝 75敗 2分 .395 28.5


※※※※※※※※※※
 ★ 龍虎 俊輔 
※※※※※※※※※※