【9月16日】-先勝-旧暦:八月壱拾弐日
~敬老の日~
≪主な過去の出来事〔-歴史-〕≫
1573年:一乗谷城の戦い-朝倉義景が自決し、朝倉氏が滅亡した。
⇒一乗谷城の戦いとは・・・
天正元年8月(1573年9月)に織田信長と朝倉義景の間で
行なわれた戦国時代の合戦である。
1887年:井上円了が哲学館(現:東洋大学)を開設した。
1898年:関西鉄道の新木津駅・木津駅間が開業し、
現在のJR片町線が全通した。
1910年:奈良軌道(後の大阪電気軌道、現:近畿日本鉄道の前身)が
設立された。
1923年:甘粕事件-憲兵大尉・甘粕正彦らがアナキストの
大杉栄・伊藤野枝らを連行し虐殺した。
⇒甘粕事件とは・・・
関東大震災直後の9月16日、アナキストの大杉栄・伊藤野枝と
大杉の甥・橘宗一の3名が憲兵隊に連行・殺害されたと
される事件である。
1936年:東京地下鉄道(浅草・新橋間)と東京高速鉄道(新橋・渋谷間)が
直通運転を開始(現:東京地下鉄銀座線)した。
⇒銀座線とは・・・
東京都台東区の浅草駅から渋谷区の渋谷駅までを結ぶ、
東京地下鉄(東京メトロ)が運営する鉄道路線である。
鉄道要覧における名称は3号線銀座線である。
1966年:ニューヨークのメトロポリタン歌劇場が開場した。
2006年:中日ドラゴンズの山本昌広が、日本プロ野球史上最年長記録となる
41歳1か月(史上73人目)でのノーヒットノーランを達成した。
≪本日、生誕日の歴史人物≫
特に重要な歴史人物がいませんでした(T_T)
≪本日、誕生日の主な有名人≫
1968年:内野 聖陽(45)
⇒内野 聖陽とは・・・
神奈川県横浜市港北区出身の俳優である。
⇒主な出演ドラマ
『風林火山』〔NHK大河〕-主演・山本 勘助 役
『ゴンゾウ・伝説の刑事』-主演・黒木 俊英 役
『臨場』シリーズ-倉石 義男 役
『JIN-仁-』-坂本 龍馬 役
1988年:多岐川華子(25)
⇒多岐川 華子とは・・・
神奈川県出身のタレント、グラビアアイドル、女優である。
⇒主な出演ドラマ
『警視・深町征爾』-深町 里緒 役
『警視・深町征爾2』-深町 里緒 役
『鬼刑事・米田耕作2』-田原 奈津 役
≪忌日の人物≫
2010年:小林 桂樹(享年88)
⇒小林 桂樹とは・・・
群馬県高崎市出身の俳優。
旧制群馬県立前橋中学校卒業、日本大学専門部芸術科中退。
サラリーマン喜劇から社会派ドラマまで幅広く活躍し、
その生涯に於いて253本の映画に出演した人物でした。
≪記念日・年中行事≫
○ 競馬の日・日本中央競馬会発足記念日
1954年のこの日、日本中央競馬会(JRA)が
農林省(現:農林水産省)の監督の下で発足した。
□ 鎌倉鶴岡八幡宮例大祭・第3日目
流鏑馬神事
-巨人戦情報-
対 広島 第20回戦・マツダ
対戦成績-12勝 5敗 2分
〈予告先発投手〉
巨 人⇒65 今村 信貴
広 島⇒22 中村 恭平
1勝 5敗 防御率4.20
CENTRAL LEAGUE 順位表【最新版】
1位 巨 人 77勝 44敗 7分 .633 M 5
2位 阪 神 66勝 58敗 3分 .532 12.0
3位 広 島 61勝 66敗 2分 .480 18.5
4位 中 日 57勝 69敗 3分 .452 22.0
5位 DeNA 55勝 72敗 1分 .433 24.5
6位 ヤクルト 49勝 75敗 2分 .395 29.0
※※※※※※※※※※
★ 龍虎 俊輔 ★
※※※※※※※※※※