【 9月12日】-先負-旧暦:八月八日
≪主な過去の出来事〔-歴史-〕≫
1629年:紫衣事件-江戸幕府が高位・高徳の僧への紫衣の勅許を停止した。
⇒紫衣事件とは・・・
江戸時代初期における、江戸幕府の朝廷に対する圧迫と統制を示す
朝幕間の対立事件である。
1880年:東京法学社(現:法政大学)が開校された。
1871年:兵部省海軍部に水路局が設置された。
1913年:『都新聞』で中里介山の小説『大菩薩峠』の連載が開始された。
以降、掲載紙を変えながら28年間連載されたが、
1941年に未完のまま終了した。
⇒『大菩薩峠』とは・・・
中里介山作の長編時代小説である。
1913年~1941年に都新聞・毎日新聞・読売新聞などに
連載された41巻にのぼる未完の一大巨編。
1929年:武蔵高等工科学校(後の武蔵工業大学、現:東京都市大学)が
開校された。
1959年:指揮者の小澤征爾が、ブザンソン国際指揮者コンクールで優勝した。
1964年:キャニオンランズ国立公園が発足した。
⇒キャニオンランズ国立公園 とは・・・
アメリカ合衆国ユタ州東部にある国立公園である。
1992年:50回目のスペースシャトルミッションとなるSTS-47でエンデバーが
打ち上げされた。
日本人2人目の宇宙飛行士・毛利衛とアフリカ系アメリカ人女性初の
宇宙飛行士・メイ・C・ジェミソンが搭乗した。
1992年:日本全国の公立学校で、毎月第2土曜日を休業日とする
月1回の学校週5日制が開始された。
2005年:香港ディズニーランドが開園した。
2012年:プロ野球阪神タイガースの金本知憲が現役引退を発表した。
≪本日、生誕日の歴史人物≫
特に重要な歴史人物がいませんでした(T_T)
≪本日、誕生日の主な有名人≫
1967年:田中美奈子(46)
⇒田中 美奈子とは・・・
千葉県船橋市出身の女優、歌手である。
⇒主な出演ドラマ
『みこん六姉妹』-寿 一美 役
『半沢直樹』-江島 沙苗 役
『ガンリキ・警部補・鬼島弥一』-鬼島小夜子 役
1969年:丸山 茂樹(44)
⇒丸山 茂樹とは・・・
千葉県市川市出身のプロゴルファーである。
⇒2002年12月12日~15日、メキシコで開催された
「世界ゴルフ選手権」シリーズ第4戦「EMCワールド・カップ」において、
伊沢利光とコンビを組み優勝。日本に45年ぶりの栄冠をもたらした。
1982年:三船 美佳(31)
⇒三船 美佳とは・・・
東京都出身の女優、タレントである。
⇒主な出演ドラマ
『血痕 警科研・湯川愛子の鑑定ファイル』シリーズ-湯川 朋子 役
『緑川警部』シリーズ-湯川 陽子 役
1986年:長友 佑都(27)
⇒長友 佑都とは・・・
愛媛県西条市出身のプロサッカー選手である。
セリエA・インテルナツィオナーレ・ミラノ所属。
ポジションはディフェンダー(サイドバック)。
日本代表。
≪忌日の人物≫
1373年:佐々木道誉(享年78)〔 南北朝期の武士 〕
⇒佐々木 導誉/京極 導誉又は佐々木 高氏/京極 高氏とは・・・
鎌倉時代末期から南北朝時代の武将、守護大名である。
若狭・近江・出雲・上総・飛騨・摂津守護。
導誉は法名で、諱は高氏。
一般的に「佐々木佐渡判官入道(佐々木判官)」や
「佐々木道誉」の名で知られる。
鎌倉幕府創設の功臣で近江を本拠地とする佐々木氏一族の
京極氏に生まれ、執権北条高時に御相供衆として仕える。
後醍醐天皇の綸旨を受け鎌倉幕府を倒すべく兵を挙げた
足利尊氏に従い、武士の支持を得られなかった後醍醐天皇の
建武の新政から尊氏と共に離れ、尊氏の開いた室町幕府において
政所執事や6ヶ国の守護を兼ねた。
≪記念日・年中行事≫
○ 宇宙の日
1992年が国際宇宙年だったことを記念して、
科学技術庁や文部省宇宙科学研究所などからなる
「日本国際宇宙年協議会」が日本にとってふさわしい
宇宙の日を公募し、毛利衛がスペースシャトルで宇宙へ
飛び立った9月12日が選ばれた。
○ 水路記念日
明治4年7月28日(新暦の1871年9月12日)に
兵部省海軍部水路局が設置されたことに由来。
運輸省水路部(後の海上保安庁水路部、
現:海上保安庁海洋情報部)が1947年に制定。
当初は旧暦の日付をそのまま新暦に適用した
7月28日を記念日としていたが、1971年に、
新暦に換算した現在の日付に変更した。
-巨人戦情報-
対 DeNA 第23回戦・東京DOME
対戦成績-17勝 4敗 1分
〈予告先発投手〉
巨 人⇒54 ホールトン
5勝 4敗 防御率4.15
DeNA ⇒17 三嶋 一輝
5勝 8敗 防御率3.94
CENTRAL LEAGUE 順位表【最新版】
1位 巨 人 75勝 42敗 7分 .641 M 9
2位 阪 神 65勝 55敗 3分 .542 11.5
3位 広 島 58勝 66敗 2分 .468 20.5
4位 中 日 55勝 68敗 3分 .447 23.0
5位 DeNA 54勝 70敗 1分 .435 24.5
6位 ヤクルト 47勝 73敗 2分 .392 29.5
※※※※※※※※※※
★ 龍虎 俊輔 ★
※※※※※※※※※※