【 8月28日】-仏滅-旧暦:七月弐拾弐日
≪主な過去の出来事〔-歴史-〕≫
1867年:土佐藩の中岡慎太郎が、京都で倒幕浪士軍「陸援隊」を組織した。
⇒陸援隊とは・・・
江戸時代末期(幕末)の慶応3年6月27日、薩土討幕の密約に
基づき土佐藩出身の中岡慎太郎によって組織され、活動した
武力討幕のための武力集団(浪士隊)である。
1937年:豊田自動織機製作所から分離独立して、
トヨタ自動車工業が設立された。
⇒トヨタ自動車株式会社とは・・・
愛知県豊田市トヨタ町1番地に本社を置く自動車メーカーである。
毎年連結で20兆円前後の売上げを計上しており、
単一メーカーとしては日本最大の巨大企業。
1939年:独ソ不可侵条約締結を受けて、平沼騏一郎首相が、
「欧州情勢は複雑怪奇」と声明し、内閣総辞職した。
1945年:占領軍の先遣隊が厚木基地に上陸した。
横浜市に連合国軍最高司令官総司令部(GHQ/SCAP)の本部が
設置された。
1953年:日本最初の民間放送によるテレビ局である日本テレビが
本放送を開始した。
1958年:讀賣テレビ放送(ytv)、テレビ西日本(TNC)が開局した。
2006年:山口女子高専生殺害事件
⇒山口女子高専生殺害事件とは・・・
山口県周南市にある国立徳山工業高等専門学校の研究室で、
この学校に通う5年生の20歳の女子学生が、
他殺体で発見された事件である。
2008年:バラク・オバマ上院議員が、アフリカ系として初めて民主党全国大会で
アメリカ合衆国大統領候補に指名された。
≪本日、生誕日の歴史人物≫
特に重要な歴史人物がいませんでした(T_T)
≪本日、誕生日の主な有名人≫
1963年:香西かおり(50) [ 大阪府出身の歌手 ]
⇒香西かおりとは・・・
日本の演歌歌手。本名は香西香。大阪市港区出身、在住。
1993年、「無言坂」が初めてオリコンチャートで10位を記録、
同曲で第35回日本レコード大賞を受賞。
演歌歌手としての認知度が高いが、ほかポップスから民謡、
歌謡曲までと幅広くこなす。
⇒主な出演ドラマ
『弁護士猪狩文助シリーズ』(2001~2003)-倉橋 里子 役
1972年:宮本 勝昌(41) [ プロゴルファー ]
⇒宮本 勝昌とは・・・
静岡県熱海市出身のプロゴルファーである。
1978年:山田いずみ(35) [ 元スキージャンプ選手 ]
⇒山田 いずみ/本名・氏家いずみとは・・・
北海道札幌市出身の元女子スキージャンプ選手であり、
日本女子ジャンプのパイオニア的存在である。
現役引退まで国内では圧倒的な強さを誇り
「女王」と呼ばれた人物である。
現在は高梨沙羅のコーチを務めている。
1982年:石垣 佑磨(31) [ 岐阜県出身の俳優・Talent ]
⇒石垣 佑磨とは・・・
2000年、ホリプロ「21世紀ムービースターオーディション」で
準グランプリを受賞し芸能界デビューした人物である。
⇒主な出演ドラマ
『ごくせん』〈第1シリーズ〉-南 陽一 役
『浅草ふくまる旅館』シリーズ-福丸 良夫 役
『刑事シュート しゅうと&ムコの事件日誌』シリーズ-千本木 久 役
『科捜研の女』〈第11シリーズ〉「第8話」-高松 史生 役
『救命病棟24時』〈第5シリーズ〉「第5話」-添田 誠 役
≪忌日の人物≫
特に重要な人物がいませんでした(T_T)
≪記念日・年中行事≫
○ 民放テレビスタートの日
1953年8月28日午前11時20分に、
日本初の民放テレビ局・日本テレビが本放送を開始したことに由来。
□ 花笠まつり(山形県)
-巨人戦情報-
対 阪神 第19回戦・東京DOME
対戦成績-8勝 9敗 1分
〈予告先発投手〉
巨 人⇒30 宮國 椋丞
5勝 6敗 防御率4.67
阪 神⇒13 榎田 大樹
4勝 6敗 防御率2.58
CENTRAL LEAGUE 順位表【最新版】
1位 巨 人 68勝 40敗 5分 .630 M消滅中
2位 阪 神 62勝 46敗 2分 .574 6.0
3位 広 島 52勝 60敗 2分 .464 18.0
4位 中 日 49勝 64敗 1分 .434 21.5
5位 DeNA 46勝 65敗 1分 .414 23.5
6位 ヤクルト 44勝 66敗 1分 .400 25.0
※※※※※※※※※※
★ 龍虎 俊輔 ★
※※※※※※※※※※