【 8月24日】-赤口-旧暦:七月壱拾八日
≪主な過去の出来事〔-歴史-〕≫
79年:イタリアのヴェスヴィオ火山が大噴火し、火砕流や泥流で
ポンペイ・ヘルクラネウムが埋没した。
661年:斉明天皇崩御により、中大兄皇子(天智天皇)が天皇を称制した。
672年:大友皇子(弘文天皇)が自決し、壬申の乱が終結した。
1260年:日蓮が前執権・北条時頼に『立正安国論』を献進した。
1871年:刑部省・弾正台が廃止され、司法省が設置された。
⇒日本の司法省とは・・・
1871年から1948年まで存在し、
主に刑務所の管理や司法行政などを行っていた行政官庁である。
1904年:日露戦争・遼陽会戦が勃発した。
⇒遼陽会戦とは・・・
日本とロシアが満州、朝鮮半島などの権益を巡り、
明治37年に勃発した日露戦争における会戦。
両軍の主力がはじめて衝突した戦いで、鴨緑江会戦と並び、
日本軍にとっては初めて近代陸軍を相手にした
本格的会戦であった。
1949年:北大西洋条約が発効し、北大西洋条約機構(NATO)が発足した。
1955年:森永ヒ素ミルク中毒事件
-岡山県で大量発生していた乳児のヒ素中毒の原因が
森永乳業製の粉ミルクであることがわかり、厚生省に報告され、
事件が表面化した。
⇒森永ヒ素ミルク中毒事件とは・・・
昭和30年6月頃から主に西日本を中心としてヒ素の混入した
森永乳業製の粉ミルクを飲用した乳幼児に多数の死者、
中毒患者を出した食中毒の事件である。
2005年:首都圏新都市鉄道つくばエクスプレスが、全線開業した。
⇒つくばエクスプレスとは・・・
東京都千代田区の秋葉原駅と茨城県つくば市のつくば駅を結ぶ
首都圏新都市鉄道の鉄道路線である。略称:はTX。
2009年:第12回世界陸上選手権ベルリン大会、
男子やり投げで村上幸史が3位となり、オリンピック・世界選手権の
男子やり投種目で日本人選手初のメダリストとなった。
≪本日、生誕日の歴史人物≫
1879年:滝 廉太郎 〔 東京都出身の作曲家 〕
⇒瀧 廉太郎とは・・・
日本の音楽家、作曲家。
明治の西洋音楽黎明期における代表的な音楽家の一人である。
享年25。代表曲『荒城の月』・『箱根八里』。
≪本日、誕生日の主な有名人≫
1978年:松井 光介(35) [ 北海道札幌市出身のプロ野球選手 ]
⇒東京ヤクルトスワローズに所属するプロ野球投手。
1988年:吉田 麻也(25) [ 長崎県長崎市出身のプロサッカー選手 ]
⇒プレミアリーグ・サウサンプトンFC所属。
ポジションはディフェンダー(センターバック)。
日本代表。
1994年:小谷 里歩(19) [ 京都府出身のアイドル ]
⇒小谷 里歩とは・・・
日本のアイドルであり、
女性アイドルグループNMB48チームNのメンバーである。
≪忌日の人物≫
2000年:Andy Hug (享年36)〔 キックボクサー 〕
⇒アンディ・フグとは・・・
スイス・ボーレン出身の空手家、キックボクサー。
本名はアンドレーアス・フーク。
≪記念日・年中行事≫
○ 月遅れ地蔵盆
■ 全国花火競技大会(秋田県大仙市)
明治時代から続く花火師の技を競う大会である。
-巨人戦情報-
対 DeNA 第19回戦・横浜スタジアム
対戦成績-13勝 4敗 1分
〈予告先発投手〉
巨 人⇒18 杉内 俊哉
9勝 4敗 防御率3.07
DeNA ⇒00 藤井 秀悟
6勝 4敗 防御率3.47
CENTRAL LEAGUE 順位表【最新版】
1位 巨 人 65勝 40敗 5分 .619 M消滅中
2位 阪 神 60勝 45敗 2分 .571 5.0
3位 広 島 50勝 59敗 2分 .459 17.0
4位 中 日 48勝 62敗 1分 .436 19.5
5位 DeNA 46勝 62敗 1分 .426 20.5
6位 ヤクルト 43勝 64敗 1分 .402 23.0
※※※※※※※※※※
★ 龍虎 俊輔 ★
※※※※※※※※※※