水無月の17日目!? | 龍虎俊輔の独り言-無心是我師-

龍虎俊輔の独り言-無心是我師-

歴史作家の龍虎俊輔本人によるブログ。

国内旅行、寺社仏閣、京都に関してを題材にして、
言いたい放題。+「☆本日はこんな日だ!☆」
「百鬼乙女関連記事」
一読したら、Facebookの「いいね」を押してね。
Twitterをやってる方は、ツイートしてね。

【 6月17日】先勝旧暦:五月九日
≪主な過去の出来事《歴史》≫
1565年:松永久秀と三好三人衆が室町幕府13代将軍足利義輝を襲撃し
       殺害した。
1857年:下田奉行とアメリカ総領事タウンゼント・ハリスが日米和親条約を
       修補する9か条の下田協約を締結した。
1858年:伊東玄朴ら江戸の蘭方医が、上野にお玉ヶ池種痘所を設立した。
1864年:江戸幕府が神戸海軍操練所を開設した。
      ⇒神戸海軍操練所は、江戸時代の元治1年5月に、軍艦奉行の
        勝海舟の建言により幕府が神戸に設置した海軍士官養成機関、
       海軍工廠である。
1885年:自由の女神像がフランスからニューヨークに届いた。
1959年:首都高速道路公団が発足した。
      ⇒首都高速道路公団は、かつて存在した特殊法人。
1971年:沖縄返還協定が調印された。
      衛星中継によりワシントンと沖縄で同時に行われた。
      ⇒沖縄返還協定は、日本国とアメリカ合衆国との間で署名された協定。
       正式名称:「琉球諸島及び大東諸島に関する日本国と
              アメリカ合衆国との間の協定」。
1971年:明治公園爆弾事件
      ⇒明治公園爆弾事件とは、1971年6月に発生した爆弾事件。
       6月15日から明治公園において中核派によって
       沖縄返還協定調印に反対する集会を開いたが、
       6月17日には暴徒化し、警視庁機動隊と衝突。
       機動隊と新左翼が衝突する午後8時50分頃、
       横から赤軍派が機動隊に鉄パイプ爆弾を投てき。
       鉄パイプ爆弾が爆発し、腹部裂傷・大腸露出の重傷を負った2名を含む、
       37名の機動隊員が重軽傷を負った。
1981年:深川通り魔殺人事件
      ⇒深川通り魔殺人事件は、昭和56年6月17日、東京都江東区森下
       二丁目の商店街の路上において発生した無差別殺人事件。


≪本日、生誕日の歴史人物≫
1611年:保科 正之 〔 江戸時代初期の大名 〕
      ⇒会津松平家初代。信濃高遠藩主、出羽山形藩主を経て、
       陸奥会津藩初代藩主。江戸幕府第3代将軍徳川家光の異母弟で、
       家光と4代将軍家綱を輔佐し、幕閣に重きをなした人物。


≪本日、誕生日の主な有名人≫
1975年:城  彰二(38) 〔 北海道室蘭市出身の元プロサッカー選手 〕
      ⇒ポジションはFW。元サッカー日本代表。

1978年:麻生久美子(35) 〔 千葉県山武郡出身の女優 〕
      ⇒主な出演ドラマ
        『時効警察』-三日月しずか 役
        『帰ってきた時効警察』-三日月しずか 役
        『チェイス~国税査察官~』-川島 歌織 役

1983年:二宮 和也(30) 〔 東京都出身の歌手、俳優、Talent 〕
      ⇒男性アイドルグループ・嵐のメンバー。愛称:「ニノ」。
      ⇒主な出演ドラマ
        『南くんの恋人』(2004)-主演・南 進 役
        『山田太郎ものがたり』-主演・山田 太郎 役
        『フリーター、家を買う。』-主演・武藤 治 役

1983年:風間 俊介(30) 〔 東京都墨田区出身の俳優、Talent 〕
      ⇒主な出演ドラマ
        『3年B組金八先生』シリーズ(第5以降)-兼末健次郎 役

1983年:橋本  歩(30) 〔 和歌山県出身の陸上競技選手 〕
      ⇒三井住友海上所属の長距離選手。

1987年:辻  希美(26) 〔 東京都板橋区出身の歌手、Talent 〕
      ⇒元ハロー!プロジェクトの一員。
       元モーニング娘。の第4期メンバー。
       女性デュオW(ダブルユー)のリーダーであった人物。

1991年:菊池 雄星(22) 〔 岩手県盛岡市出身のプロ野球選手 〕
      ⇒埼玉西武ライオンズに所属する投手。

2004年:鈴木  福(9) 〔 東京都出身の子役、Talent 〕
      ⇒主な出演ドラマ
        『マルモのおきて』シリーズ-笹倉 友樹 役
        『コドモ警察』-大沼 茂 (デカ長)役
        『一休さん』シリーズ-一休さん/千菊丸 役


≪忌日の人物≫
 811年:坂上田村麻呂(享年54)《平安時代の武官》

1565年:足利 義輝(享年30)《戦国期の武将》
      ⇒室町幕府第13代征夷大将軍。


≪記念日・年中行事≫
■ 三枝祭〔率川神社ゆりまつり〕(奈良県桜井市)


[ 巨人戦情報
21日迄、試合がございません。



Central League 順位表《最新版
1位 巨  人 37勝 22敗 3分 .627  -
2位 阪  神 35勝 25敗 2分 .583   2.5
3位 広  島 26勝 33敗 1分 .441 11.0
4位 中  日   26勝 36敗 1分 .419 12.5
5位  DeNA  25勝 37敗 0分 .403 13.5
6位 ヤクルト  23勝 38敗 1分 .377 15.0


[ 国内女子ゴルフ ]
賞金RANKING-TOP5-
1位 森田理香子 ¥86,914,571(3勝)
2位 佐伯  三貴 ¥56,455,428(2勝)
3位 横峯   さくら ¥43,530,404(1勝)
4位 比嘉真美子 ¥41,794,666(2勝)
5位 茂木  宏美 ¥35,490,571(1勝)


※※※※※※※※※※
   龍虎 俊輔 
※※※※※※※※※※