水無月の15日目!? | 龍虎俊輔の独り言-無心是我師-

龍虎俊輔の独り言-無心是我師-

歴史作家の龍虎俊輔本人によるブログ。

国内旅行、寺社仏閣、京都に関してを題材にして、
言いたい放題。+「☆本日はこんな日だ!☆」
「百鬼乙女関連記事」
一読したら、Facebookの「いいね」を押してね。
Twitterをやってる方は、ツイートしてね。

【 6月15日】-大安旧暦:五月七日
≪主な過去の出来事《歴史》≫
 745年:聖武天皇が都を難波京から平城京に戻した。
1189年:衣川合戦-源義経追捕の宣旨により、藤原泰衡が衣川館を
              襲撃したため、義経は自害した。
1586年:豊臣秀吉の妹・朝日姫が徳川家康に嫁いだ。
1862年:蕃書調所を一橋門外に移し、洋署調所と改称した。
      ⇒蕃書調所は、1856(安政3)年に発足した江戸幕府直轄の
       洋学研究教育機関。
       開成所の前身で東京大学の源流諸機関の1つ。
1896年:明治三陸地震
      ⇒明治三陸地震は、明治29年、三陸沖で発生した地震である。
       岩手県上閉伊郡釜石町(現:釜石市)の東方沖200kmを震源として
       起こった、マグニチュード8.2~ 8.5という巨大地震であった。
       地震に伴って、本州における当時の観測史上最高の遡上高である
       海抜38.2mを記録する津波が発生し、甚大な被害を与えた。
       死者22,000~27,000人(日本最大の津波被害)
1904年:日露戦争常陸丸事件
      ⇒常陸丸事件とは、日露戦争中の玄界灘を西航中の、
       陸軍徴傭運送船3隻がロシア帝国海軍ウラジオストク巡洋艦隊所属の
       3隻の装甲巡洋艦、「ロシア」、「リューリク」及び「グロモボーイ」に
       よって相次いで攻撃され、降伏拒否などにより撃沈破された
       事件である。
1912年:新橋・下関間に日本初の特別急行列車の運転が開始された。
1960年:安保闘争-新安保条約批准阻止の第2次実力行使で
              全学連7,000人が国会議事堂に突入を図り
              警官隊と衝突。東大生・樺美智子が死亡した。
      ⇒安保闘争とは、1959(昭和34)年から1960(昭和35)年、
       1970(昭和45)年の2度にわたり、日本で展開された
       日米安全保障条約(安保条約)に反対する国会議員、労働者や学生、
       市民が参加した日本史上で空前の規模の反政府、反米運動とそれに
       伴う政治闘争である。
1963年:坂本九の「上を向いて歩こう(SUKIYAKI)」がアメリカのヒットチャート
      ビルボードの週間ランキングで1位を獲得した。

1985年:スタジオジブリが設立された。
      ⇒株式会社スタジオジブリは、アニメーションを主体とした映像作品の
       企画・制作を主な事業内容とする日本の企業。


≪本日、生誕日の歴史人物≫
1763年:小林 一茶 〔 信濃国出身の俳諧師 〕
      ⇒江戸時代を代表する俳諧師の一人。本名:小林弥太郎。


≪本日、誕生日の主な有名人≫
1937年:伊東 四朗(76) 〔 東京都台東区出身のコメディアン、俳優 〕
      ⇒主な出演ドラマ
        『北条時宗』-北条 政村 役
        『喰いタン』シリーズ-山内 崇 役
        『ステップファザー・ステップ』-柳瀬 豪造 役
        『ドクターX~外科医・大門未知子』-毒島隆之介 役
        『おかしな刑事』(2003~)-主演・鴨志田新一 役
        『戦艦大和』(1990)-雨宮源次郎軍医少佐 役
        『十津川警部』シリーズ-亀井定雄警部補 役

1967年:大林 素子(46) 〔 東京都小平市出身の元Volleyball選手 〕
      ⇒元全日本代表。日本バレーボール協会広報委員。
      ⇒PlayStyle-182cmの身長とサウスポーを生かした攻撃で、
       センター、セッター、レフトの後ろをコートの右端から左端まで
       走り抜けて打つブロード攻撃はモトコスペシャルと呼ばれた。

1979年:映美くらら(34) 〔 熊本県出身の女優 〕
      ⇒元宝塚歌劇団月組トップ娘役。
      ⇒主な出演ドラマ
        『西村京太郎トラベルミステリー(54)』-宮本 真理 役
        『サマーレスキュー~天空の診療所~』〈第1話〉-高橋 恵 役

1984年:ミ ム ラ(29) 〔 埼玉県出身の女優 〕
      ⇒主な出演ドラマ
        『コールセンターの恋人』-青山 響子 役
        『梅ちゃん先生』-下村(加藤) 松子 役
        『潜入探偵トカゲ』-槙原 洋子 役

1986年:上田 桃子(27) 〔 熊本県熊本市出身のプロゴルファー 〕
      ⇒2007年の賞金女王。日本ゴルフ界でも数少ない
       公式戦(メジャータイトル)未勝利の賞金王経験者でもある。

1990年:南沢 奈央(23) 〔 埼玉県出身の女優 〕
      ⇒主な出演ドラマ
        『赤い糸』-主演・竹宮 芽衣 役
        『高校入試』-滝本みどり 役


≪忌日の人物≫
1189年:源  義経(享年31)《武将》
      ⇒平安時代末期の武将。鎌倉幕府を開いた源頼朝の異母弟。

1960年:樺 美智子(享年25)《学生運動家》
      ⇒安保闘争で死亡した東京大学の女子学生である。


≪記念日・年中行事≫
○ 暑中見舞いの日
  1950年のこの日、郵政省が初めて「暑中見舞用郵便葉書」を発売した。

■ 北海道神宮例大祭

■ 高野山金剛峯寺青葉まつり


[ 巨人戦情報
対ソフトバンク 第3回戦・ヤフオクドーム
対戦成績-0勝2敗0分
〈予告先発投手〉
巨  人⇒19菅野 智之
         6勝2敗 防御率2.65
ソフトバンク⇒42バディーヤ
          2勝2敗 防御率3.64


Central League 順位表《最新版》
1位 巨  人 35勝 22敗 3分 .614   - -
2位 阪  神 35勝 23敗 2分 .603   0.5
3位 広  島 26勝 31敗 1分 .456   9.0
4位 中  日 25勝 35敗 1分 .417 11.5
5位  DeNA  24勝 36敗 0分 .400 12.5
6位 ヤクルト  22勝 37敗 1分 .373 14.0


※※※※※※※※※※
   龍虎 俊輔 
※※※※※※※※※※