水無月の7日目!? | 龍虎俊輔の独り言-無心是我師-

龍虎俊輔の独り言-無心是我師-

歴史作家の龍虎俊輔本人によるブログ。

国内旅行、寺社仏閣、京都に関してを題材にして、
言いたい放題。+「☆本日はこんな日だ!☆」
「百鬼乙女関連記事」
一読したら、Facebookの「いいね」を押してね。
Twitterをやってる方は、ツイートしてね。

【 6月 7日】-友引旧暦:四月弐拾九日
≪主な過去の出来事《歴史》≫
 871年:鳥海山が噴火した。
 923年:903年に大宰府で亡くなった菅原道真を右大臣に復し、
      正二位が贈られた。
1576年:安土城天守閣が完成した。
      ⇒安土城は、琵琶湖東岸の安土山(現在の滋賀県近江八幡市
       安土町下豊浦)にあった城(山城)。
       城址は国の特別史跡で、琵琶湖国定公園
       第1種特別地域になっている。
1868年:浦上四番崩れ
      ⇒浦上四番崩れは、現在の長崎市で江戸時代末期から
       明治時代初期にかけて起きた大規模なキリスト教信徒への
       弾圧事件である。
1924年:第二次護憲運動により、清浦圭吾内閣が総辞職した。
1941年:愛知銀行・名古屋銀行・伊藤銀行が合併し、
      東海銀行(現:三菱東京UFJ銀行)が設立された。
1942年:第二次世界大戦アジア・太平洋戦争
      -ミッドウェー海戦が終結した。
1955年:日本がGATTに加盟した。
      ⇒関税および貿易に関する一般協定は、ブレトン・ウッズ協定により
       自由貿易の促進を目的とした国際協定である。
       通常、GATTの略称で呼ばれる。
1986年:広島東洋カープの衣笠祥雄が日本プロ野球史上初の
      2,000試合連続出場を達成した。


≪本日、生誕日の歴史人物≫
特に重要な歴史人物がいませんでした(T_T)


≪本日、誕生日の主な有名人≫
1961年:岡崎  郁(52) 〔 大分県大分市出身の元プロ野球選手 〕
      ⇒2013年シーズンからは読売ジャイアンツの
       二軍監督を務めている人物で、第58代読売巨人軍4番打者。

1961年:手塚 理美(52) 〔 東京都大田区出身の女優 〕
      ⇒主な出演ドラマ
        『ふぞろいの林檎たち』シリーズ-水野 陽子 役
        『ガリレオ』〈第6章〉(2007)-森崎由美子 役
        『ストロベリーナイト』-姫川 瑞江 役

1977年:矢部 美穂(36) 〔 北海道恵庭市出身のTalent、女優 〕
      ⇒主な出演ドラマ
        『温泉へ行こう』(1999-2005)
                  -吹越 美晴(本名:越吹晴美)役
        『監察医・篠宮葉月 死体は語る11』-本郷美由紀 役

1983年:浅見れいな(30) 〔 東京都東村山市出身の女優 〕
      ⇒主な出演ドラマ
        『GTOスペシャル』(1999)-斉藤 もえ 役
        『僕の生きる道』-鈴木 りな 役
        『警視庁捜査一課9係』シリーズ-安西つかさ 役
        『浅見光彦シリーズ25「姫島殺人事件」』
                       -ヒロイン・中瀬古朝子 役


≪忌日の人物≫
1358年:足利 尊氏(享年54)《南北朝時代の武将》
      ⇒鎌倉時代後期から南北朝時代の武将。
       室町幕府の初代征夷大将軍。足利将軍家の祖。


≪記念日・年中行事≫
○ 母親大会記念日
  1955年のこの日、第1回母親大会が東京で開催されたことを記念。
  母親たちの社会活動の意欲がこの大会によって高まったと言われている。



[ 巨人戦情報 ]
試合がございません。



Central League 順位表《最新版
1位 巨  人 32勝 21敗 3分 .604  -
2位 阪  神 32勝 22敗 2分 .593   0.5
3位 中  日 24勝 33敗 0分 .421 10.0
4位 広  島 22勝 31敗 1分 .415 10.0
5位  DeNA  23勝 33敗 0分 .411 10.5
6位 ヤクルト  22勝 33敗 1分 .400 11.0


※※※※※※※※※※
   龍虎 俊輔 
※※※※※※※※※※