【 5月19日】-先勝-旧暦:四月壱拾日
≪主な過去の出来事《歴史》≫
1546年:河越夜戦
⇒河越城の戦いは、戦国時代に、武蔵国の枢要な城であった河越城の
争奪を巡って、河越城周辺で争われた一連の戦いをいう。
「河越城の戦い」で特に有名なのが、
関東の政局を決定した大きな戦いとなった5度目の天文15年の戦いで、
日本三大奇襲(日本三大夜戦)の1つが、「河越夜戦」である。
河越夜戦は、北条氏康軍と上杉憲政・上杉朝定・足利晴氏の
3者連合軍が武蔵国の河越城(現:埼玉県川越市)の付近で戦闘し、
北条軍が勝利を収めた戦いである。
1900年:中川小十郎が、京都法政学校(後の立命館大学)を設立した。
⇒京都法政学校は、1900(明治33)年に中川小十郎らによって
創設された私立学校で、現在の立命館大学の前身。
1956年:科学技術庁が設置された。
⇒科学技術庁は、1956年から2001年まで存在した
日本の中央省庁の1つ。
2000年:犯罪被害者保護法が公布された。
⇒犯罪被害者等の権利利益の保護を図るための
刑事手続に付随する措置に関する法律は日本の法律。
≪本日、生誕日の歴史人物≫
1850年: 星 亨 〔 武蔵国出身の政治家 〕
⇒元衆議院議員。
≪本日、誕生日の主な有名人≫
1975年:安藤 政信(38) 〔 神奈川県川崎市出身の俳優 〕
⇒主な出演ドラマ
『友達の恋人』-柏木 朋也 役
1985年: 芹 那 (28) 〔 北海道北見市出身のTalent 〕
⇒主な出演ドラマ
『ゴーストママ捜査線~僕とママの不思議な100日~』-吉永 美波 役
『最高の離婚』-海野 菜那 役
1989年:三觜 要介(24) 〔 神奈川県出身の元子役、元俳優 〕
⇒主な出演していたドラマ
『北条時宗』-足利 尊氏 役
『火災調査官・紅蓮次郎』シリーズ〈2003~2009〉-紅 俊介 役
1993年:神木隆之介(20) 〔 埼玉県出身の俳優 〕
⇒主な出演ドラマ
『平清盛』-源 義経 役
『高校生レストラン』-坂本 陽介 役
『11人もいる!』-主演・真田 一男 役
『家族ゲーム』-沼田 慎一 役
≪忌日の人物≫
1996年:高橋 悦史(満60歳没)《大阪府出身の俳優》
≪記念日・年中行事≫
■ 浅草神社三社祭(東京都)
江戸三大祭の1つ。本日、最終日
■ 箱館五稜郭祭(北海道函館市)
[ 巨人戦情報 ]
対 日本ハム 第1回戦・札幌ドーム
対戦成績-今季初対戦
〈予告先発投手〉
巨 人⇒26内海 哲也
4勝0敗 防御率1.46
日本ハム⇒38武田 勝
1勝2敗 防御率2.31
Central League順位表《最新版》
1位 巨 人 27勝 13敗 2分 .675 -
2位 阪 神 24勝 17敗 1分 .585 3.5
3位 中 日 20勝 23敗 0分 .465 8.5
4位 DeNA 19勝 23敗 0分 .452 9.0
5位 広 島 18勝 22敗 1分 .450 9.0
6位 ヤクルト 18勝 24敗 0分 .429 10.0
交流戦通算成績
Central League 14勝
Pacific League 10勝
※※※※※※※※※※
★ 龍虎 俊輔 ★
※※※※※※※※※※