葉月の20日+6日目【旧暦7月9日】!? | 龍虎俊輔の独り言-無心是我師-

龍虎俊輔の独り言-無心是我師-

歴史作家の龍虎俊輔本人によるブログ。

国内旅行、寺社仏閣、京都に関してを題材にして、
言いたい放題。+「☆本日はこんな日だ!☆」
「百鬼乙女関連記事」
一読したら、Facebookの「いいね」を押してね。
Twitterをやってる方は、ツイートしてね。

【8月26日】-先負-
≪主な過去の出来事《歴史》≫
 842年:承和の変
      ⇒藤原氏による他氏排斥事件とされる政変
1600年:伏見城の戦い、勃発!
      ⇒関ヶ原の戦いの前哨戦。
1789年:フランス国民会議が、フランス人権宣言を採択した。
1858年:日英修好通商条約が調印された。
1920年:日本初の海洋気象台(現・神戸海洋気象台)が、
      観測事業を開始。
1950年:黒澤明監督による映画『羅生門』が、封切りとなった。
1978年:日本テレビが、『24時間テレビ「地球は愛を救う」』を放送。
      ⇒翌年から恒例化となった。
1981年:宇野ヘディング事件
      ⇒後楽園球場で行われた読売ジャイアンツ対中日ドラゴンズ
       19回戦における、中日・宇野勝選手のエラー。
       平凡なショートフライの打球をなんと!右側頭部にあたり、
       あたかも宇野選手がヘディングしたかのように大きく放物線を
       描いて跳ね返り、シフトフェンス際にコロコロと転がった珍プレー。
       この出来事により、『プロ野球珍プレー・好プレー』が定着した。
1993年:東京都港区にレインボーブリッジが開通した。


≪本日、生誕日の歴史人物≫
特に重要な歴史人物がいませんでした(T_T)

≪本日、誕生日の主な有名人≫
1967年:佐々岡真司(45) 〔 島根県出身の元プロ野球投手 〕


1970年:前田 幸長(42) 〔 福岡県出身の元プロ野球投手 〕
      ⇒日本球界では極めて珍しく、ナックルボールを操る投手だった。

1983年:今江 敏晃(29) 〔 京都府出身のプロ野球選手 〕
      ⇒千葉ロッテマリーンズ所属の内野手。

1989年:宇野なおみ(23) 〔 東京都出身の女優 〕
      ⇒主な出演ドラマ
        『渡る世間は鬼ばかり』(1998-2011)-野々下加津 役


≪忌日の人物≫
1624年:福島 正則(享年64)《賤ヶ岳七本槍の一人》



※※※※※※※※※※
   龍虎 俊輔 
※※※※※※※※※※