【7月1日】-仏滅-<半夏生>
≪主な過去の出来事《歴史》≫
720年:舎人親王らが、『日本書紀』30巻と系図1巻を完成し、
撰上した。
1859年:日米修好通商条約に基づき、神奈川・長崎・箱館が、
開港された。
1871年:明治政府が、神道を国家の宗祀と定めた。
1889年:東海道本線が、全線開通した。
⇒東京駅~神戸駅間の全長713.6km
1890年:第1回衆議院議員総選挙が、行われた。
1932年:中央気象台臨時富士山頂観測所が、設置された。
⇒富士山頂での気象観測が、開始された。
1947年:公正取引委員会が、設置された。
1954年:防衛庁設置法・自衛隊法が施行された。
⇒保安庁が、防衛庁へ。
保安隊・警備隊が、自衛隊に改組された。
1967年:欧州共同体(EC)が、発足。
1971年:環境庁が、発足。
1978年:東京都営地下鉄3路線の名称を改めた。
⇒1号線を『都営浅草線』、6号線を『都営三田線』
10号線を『都営新宿線』
1992年:山形新幹線が、開業。
2009年:女優・森光子に国民栄誉賞が、贈られた。
≪本日、生誕日の歴史人物≫
重要人物がいませんでした(T_T)
≪本日、誕生日の主な有名人≫
1937年:浅井 慎平(75) 〔 愛知県出身の写真家、俳人 〕
1940年:山本 圭(72) 〔 大阪府出身の俳優 〕
1955年:明石家さんま(57) 〔 奈良県出身のお笑いTalent 〕
1961年:カール・ルイス(51) 〔 アメリカ合宿国の元陸上競技選手 〕
⇒1979年から1996年にかけて、
OlympicMedalは、10個(うち9個が金メダル)
世界陸上Medalは、10個(うち8個が金メダル)
Olympic史上初めて、100mを連覇!
走幅跳は、4連覇!
世界陸上ではヘルシンキ・ローマ・東京と100mで3連覇!
1991年東京大会では、100mで9秒86で優勝し、
人類史上初めて、9秒8台で走った男となった。
《自己BEST》
100m 9秒86/走幅跳 8m87cm
1972年:関口 智宏(40) 〔 東京都出身の俳優、Talent 〕
1990年:佐藤 夏希(22) 〔 北海道出身(横浜育ち)のIDOL 〕
⇒AKB48 TeamBのMember
≪本日、忌日の人物≫
1224年:北条 義時(享年62)《第2代執権》
1583年:佐久間盛政(享年30)《織田家臣》
1908年:児島 惟謙(満71歳没)《明治期の大審院長》
2006年:橋本龍太郎(満68歳没)《第82・83代内閣総理大臣》
《国内女子GOLFTOUR情報》
日医女子OPENGOLFTOURNAMENT
決勝ROUND・最終日
第2日目までの結果
第1位T -7(137) 佐伯 美貴 全 美貞
第3位T -6(138) 姜 如珍 イ ボミ
第5位T -4(140) 福嶋 晃子 吉田弓美子
服部 真夕 原 江里菜
※※※※※※※※※※
★ 龍虎 俊輔 ★
※※※※※※※※※※