☆今日はこんな日☆ | 龍虎俊輔の独り言-無心是我師-

龍虎俊輔の独り言-無心是我師-

歴史作家の龍虎俊輔本人によるブログ。

国内旅行、寺社仏閣、京都に関してを題材にして、
言いたい放題。+「☆本日はこんな日だ!☆」
「百鬼乙女関連記事」
一読したら、Facebookの「いいね」を押してね。
Twitterをやってる方は、ツイートしてね。

【3月16日】
≪過去の出来事≫
 729年:長屋王の変
1885年:『時事新報』の社説として、福澤諭吉の脱亜論が掲載される。
1928年:キリンレモンの販売が開始。
1952年:有楽町に日劇ミュージックホールが開場。
2006年:北九州空港が開港。
≪誕生日≫
1590年:井伊 直孝<近江彦根藩第2代藩主>
1840年:渋沢 栄一<実業家>「日本資本主義の父」
1944年:石田 太郎<俳優・声優>
1964年:野々村俊恵<タレント>
1965年:鳥越 マリ<女優>
1971年:木村 多江<女優>
1977年:柏原  崇<俳優>
1981年:矢沢  心<タレント・女優>
1986年:高橋 大輔<フィギュアスケート選手>
≪忌日≫
 729年:長屋王<奈良時代の皇族>(享年45歳)
1604年:菊 姫<上杉景勝の正室・武田信玄の六女>(享年42歳)
1613年:池田輝政<戦国武将・姫路藩主>(享年50歳)
1993年:笠智衆<映画俳優>(満88歳)
≪記念日≫
国立公園指定記念日:1934年に瀬戸内海・雲仙天草・霧島屋久の3か所を国立公園と日本で初めて指定。