せっかく買った「サラテクトミストリッチリッチ」なので、本当にポリエステル製の服が変質するか試してみます。

もう捨てる予定だったドライ系Tシャツ。材質はもちろんポリエステル。

さっそく吹き掛けてテイッシュで拭いて、色移りするか確認する。
とりあえずTシャツにブシュ!!っと一吹きすると、タラタラと残り汁か垂れるwwww
余計な汁は勘弁して頂きたい。
ん?ちとはみ出して床に掛かった所が変色してる気がする。
よーく見ると、床が白っぽくなってしまった・・・・
ちゃんと床の表面のワックスが溶けてしまってます(笑)

ポリエステル製のドライTシャツはと言うと、
テイッシュで拭いてみたが、
特に色移りする事も無く。
もっとドバドバ掛けないとダメなのか??
ポリエステルよりもっと溶剤に弱い系のプラスチックは、すぐに溶けてしまうと思われる。

長年使い古したポリエステル生地は問題無いのかな??
でもこれなら普通に使う分には問題無いのかも。

カッパの裏地とかで使う、安めな透湿系の材質はウレタン系だったり、シームテープとかは撥水スプレーとかでも劣化するので、「ディート」で侵食されそうな気がする。

それと、「ディート」の臭いなのだろうか??
結構、特殊な臭いがする。