前からずーっと行きたかった店で、行っても休みとかが続いて、なかなか食べる機会が無かった。
会津坂下町内から新潟方面へR49の塔寺駅の手前にある店
「喜多方ラーメン 伊藤」

息子がバイトの時に昼飯食いに寄ったら、旨かったよ。と言ってた。
入店すると席待ち一番目、へんぴな所にある店なのに満席で人気の具合が分かる。待つのは店の奥らしく、入店し奥の椅子?に座って待機。
しばらくして着席。チャーシュー麺を頼む積もりだったが、背脂もあるらしい(笑)
んじゃ「背脂チャーシュー麺」1050円を注文。
ちょっとだけ待って着丼!!

(*゚∀゚) おおっ!! とても良い眺め!!
いただきます!!
スープは豚骨と鶏ガラっぽい感じ。背脂を避けてみると少し濁っている。※乳化ではない
ちょっとだけエグ味が有るが、特段気にする事無く食べれる。美味しい。
豚の香りと背脂の甘味で良い。
麺は中太多加水縮れ麺、麺がやたら黄色いんだけど、カンスイが多いのか??玉子麺なのか??そもそも玉子麺を食べた事が無いので分からんwwww
喜多方のデフォルトとは違う。
ちょっと麺の表面がツルツルというよりヌルヌルって感じがする。
鍋が沸騰していないとヌルヌルするが、そのヌメリとは違うので、麺の打ち粉が多過ぎるのかな??
チャーシューはバラ肉の柔トロ系が10枚と鶏胸肉のほぐし身が一塊。
バラ肉チャーシューは少し塩分控えめだが、柔トロで旨い。柔過ぎて箸です持つとバラ肉の脂身の所で千切れてしまう事もあるwwww
鶏胸肉のほぐし身も柔らかく美味しい。
これだけ乗ってると、途中でチャーシューに飽きてしまうのだが、最後まで美味しく食べられた。
メンマは短冊柔ポリ系
特に特徴は無い。
ネギは少し厚めの輪切り
はい、ご馳走様でした。
喜多方ラーメンとしては麺が少し変わった感じでしたが、なかなか美味しいお店でした。
特に1000円でこの美味しいチャーシューが10枚は凄い。
もう200,300円高くしても良いよ(笑)