次は万力を固定する横木を交換します。
標準の横木は33mm角の長さ280mmの角材が取り付けられています。
しかし、もう長年使ってボロくなっていたので交換ついでにサイズも変更します。
木も硬い物が良いのですが、ホームセンターとかではなかなか見付かりません。
そこで、業務用エアコンの架台に使われている廃棄される枠木を貰う事が出来たのでそれを使っていきます。
木の材質は分かりませんが、木材の芯材を使っている様で、色は赤くとても重いし硬い。
これを良さげなサイズに切り出します。
丸ノコでブイーンと切断!!

全長は320mmで40mmほど長くしてみました。
これにより、万力を好きな所に取り付ける事が出来るし、高さも良い高さになりました。
この横木を交換した事で、とりあえず今回の釣り台改造は終了かな。
これで少しだけ快適に釣り出来る様になるだろう!!