今回のお題は


スパロボOGネットラジオ うますぎWAVEについてです。


このラジオは、前回で紹介したスーパーロボット大戦のラジオです。


といっても、ラジオドラマがあるわけではなく、かといってただの紹介番組


でもありません。


なぜなら、出演者も良ければ、内容もエロいからです!(マテ


まず、出演者はアニソン歌手好きなら知っていて当たり前!の


遠藤正明さん、渋い声でお馴染みの杉田智和さん


そして、スパロボサイトのブログで、スパロボ初心者として


勉強を義務付けられた、斎藤梨絵さんと相沢舞さんです。


相沢さんと、斎藤さんは、毎週交代で出演されているのですが


毎回、杉田さんにいじられまくっていますw


番組の中で、合体コーナーというのがあるのですが


斎藤さんと相沢さん、毎回、杉田さんに変なものと合体を命じられ


その様子を想像するだけで、爆笑できますw


また、、歌魂というコーナーでは、遠藤さんが生で歌ってくれます!

(ラジオの中で生)


スパロボに興味ない人でも一度は聴いてみてはいかがでしょう?


楽しめますよ^^

第3回目の今回は


スーパーロボット大戦!について書いてみます。


このゲーム、認知度が高いと思うのですが、一応軽く説明を。


これはバンプレストさんから発売されている


シミュレーションRPGです。


過去から現在まで、アニメや漫画のロボット作品を一つの世界に集めて


夢の競演をしちゃおうという、正に昔子供だった人たちにとって


垂涎もののゲームですね。


この作品、かなりの種類が出ていまして、ハード(ゲーム機)も多岐に渡って


出されております。


主な参戦作品は、マジンガーZゲッターロボ


コン・バトラーVエルガイムダイターン3


ガンダムシリーズマクロスシリーズ等々、


数え上げたら限がありません。


また、平成に入ってからのロボットアニメもよく参戦していますので


若い人たちにも楽しめます^^


何より、このゲームの特徴は


本編の声優さんが懐かしのキャラの声を演じる携帯版除く)


といっても、その声優さんが亡くなってしまわれたり


辞めた方もおられるので、100%ではないですが^^;


スーパーロボット大戦(通称SRW)をやったことのある人なら


この感動を分かって貰えるはずです^^


ぜひ一度、やってみてください。楽しいですよ^^



2回目の今回は、インターネットラジオ<音泉>


配信されているうたわれるものらじおについてちょっと


書こうと思います。


ネットラジオをお聴きになる方は、名前ぐらいは聞いたことがあるかも


しれませんね。


この番組のコンセプトは、所謂アニメをもっと楽しむための情報番組です


・・・が!


はっきり言ってそのコンセプト、すっ飛ばしてしまっています(笑)


この番組のパーソナリティは小山力也さんと柚木涼香さんという、


アニメ「うたわれるもの」の主人公とヒロイン役をしている方たちなのですが、


このお二方はラジオのパーソナリティを一度もしたことがない為、


普通であればどちらかが経験者で、まとめながら進めていくものですが


どちらも初心者であるためそれが適わず、なおかつ、柚木さんが小山さんに


ラジオ中延々とアタックしまくるものですから、半ば暴走ラジオと


化しています(笑)


番組自体は現在、30回を超え、多少は慣れたのか、最初に比べて激しい


暴走はなくなりましたがそれでもなお、猛アタックは留まる所を知らず


、隙さえあれば求愛しているという状況です。


しかし、当の小山さんはどんなアタックも全てかわし続け、


うまく逃げているようです。


よってリスナーは毎回この二人の掛け合いをとても楽しんでいるようで


、両ファンから応援が来ているほどです。


この番組、今までにないラジオなので、最近のラジオに飽きた・・・


という方も一度聴いてみてはいかがでしょう?