まあ心象が両極端になりましたわね | 「嗚呼言ってやるさ!言ってやるとも!!」

「嗚呼言ってやるさ!言ってやるとも!!」

 アニメ・特撮、声優・俳優、サッカー色々幅広く書いてますが、最近はグランパス色強しです。

 今季に向けて日本復帰を選んだ澤村拓一と有原航平の間に生まれた明暗

 

 明日から春季キャンプがスタートするプロ野球より、キャンプイン直前にアメリカから日本に帰って来る事を選んだ選手より澤村拓一と有原航平の二人には大きな明暗が出来たと言われまして。

 

 澤村の方はギリギリまでメジャーでのプレーを画策する中、その辺りがイマイチと判断して日本復帰を選んだ時に僅かな在籍期間で自身の権利である海外FAでのメジャー挑戦にも関わらずマリーンズを選んだ事に対し好意的な見方が多かった一方で…

 

 ポスティングという球団のある種の『善意』とも言える計らいで以ってアメリカに生かせて貰いながら僅か2年でその道を諦めただけでなく、復帰するチームを条件のみで選んだ有原航平については『守銭奴』等のヘイトが付き纏う事となりまして…

 

 更に有原の場合このモデルケースを確立させてしまった事で、今後他チームでポスティング利用でメジャー移籍をしながら短期間でソレをわざと切り上げさせ、NPBの金満チームが高額年俸で引き抜くみたいな悪例を今後も生み出す可能性を作った点が問題なんですよね…

 なのでこの一連の流れを早速『有原式FA』なんて揶揄する声も出てますね。

 

 今後はそれまでポスティングに寛容ってスタンスのチームも、ソレを隠れ蓑にした金満チームによる引き抜きを危惧して容認を控えるチームも出て来るかもしれないですわな。