様々な反省点もあり | 「嗚呼言ってやるさ!言ってやるとも!!」

「嗚呼言ってやるさ!言ってやるとも!!」

 アニメ・特撮、声優・俳優、サッカー色々幅広く書いてますが、最近はグランパス色強しです。

 中日ドラゴンズ立浪新体制が発表される

 

 昨日立浪和義新監督を支える片岡篤史二軍監督、西山秀二一軍バッテリーコーチ、中村紀洋・森野将彦一軍打撃コーチ、大西崇之一軍外野守備走塁コーチ、山井大介二軍投手コーチの就任会見が行われまして。

 

 立浪新監督曰くこの人選について「徹底したかったのは風通しの良さ」という話ですね。

 

 今回コーチ陣選出において中日新聞社以下中部地方の財界が嫌う『落合博満寄り』とされる森野将彦復帰を取り付けさせた事や、ドラゴンズに縁のなかった片岡篤史・西山秀二両名の招聘を認めさせる等立浪新監督が主導となり、鈴木孝・彦野・山崎武司等に代表される駄目OBを介入させない形にしたのも、恐らくは正式な監督就任に至る前にあったであろう中日新聞社からの水面下のアプローチがあった過程で立浪さんサイドはこの親会社がかつて犯した失敗を踏まえ、自身の中にあるチーム再建プラン並びにそうしたチームを駄目にする勢力の介入を一切認めない事等を条件に交渉を重ねた上での監督就任だったのかなと。

 

 とは言え、此処まで立浪さんも自身の意向中心で組閣を許して貰えた点より『結果』『成果』を示さないとバッシングは半端ない事になるかなと。

 後、長年様々な理由で復帰を躊躇い続けた親会社も立浪体制を失敗で終わらせたならば『身売り』をする位の覚悟をして欲しいですね。