という事で今年も残り僅かになった中で私的な今年は
1月
「ウルトラマンギンガS」イベント
ウルトラマン系イベントは殆ど参加した事無かったんですが、ショウこと宇治くんを間近で見られた&ハイタッチ出来たのは貴重な体験でした。
「ハピネスチャージプリキュア」最終回
今回色々とこれまで扱わなかった要素を盛り込み一時PTA等が議論を行った等の賛否両論の多かったシリーズでコレがキッカケで「プリキュア打ち切り」なんて事もあったとか…
2月
「Go!プリンセスプリキュア」放送開始
今回は全寮制の学校を舞台とするという新機軸を打ち出したシリーズで構成も前年が割と愛憎劇の部分が強かったのでその辺りは従来のシリーズに戻す格好に。
スフィアベストアルバム発売
アニバーサリーの集大成として作られたんですが、これまで応援してくれたファンが投票と言う形で選曲に携わっただけに上手くツボを押さえた内容だったなと。
同時にスフィアを知らない人には入門アルバムとしての役割も持ってると個人的には。
名古屋グランパス数年ぶりに長良川競技場で試合
FC岐阜と観客を入れたプレーシーズンマッチでしたが内容はと言えばね…
「BOYS AND MEN」日本ガイシホールライブ開催
「仮面ライダー鎧武」に出演していた小林豊くんをキッカケに興味を持ったグループで運良くチケットゲット出来たので行って来ましたが、地元とは言えあの舞台を遣り遂げた事は全国へ羽ばたく上で一つ自信を掴むキッカケになったのではないでしょうか。
3月
吉川晃司骨折騒動
ホントこの事だけは改めて本人には心底より猛省して欲しいであったり二度とやって欲しくないやら「先の事も考えてもっと良い意味で妥協や我慢が出来る大人になれ!」と言いたい出来事でした。
実際まだ骨こそある程度治ったもののその他の面はまだまだリハビリが必要って話ですし…(呆)
2015年Jリーグ開幕
今季は頭打ちの状況打破の為に2ステージ採用並びにCS復活という事でしたがJリーグの場合もっと考えるべき事が山の様にあるんですがね。
スフィアベストライブ開催
此方片方が平日開催って事で今の職場で働き始めて初めて「早退」を駆使しての参加でした。
後、遠征期間中は「仮面ライダー3号」鑑賞や小林豊くんのソロ楽曲の関連イベントにも行けました。
今年序盤はまさかウチの母の口からはるちゃんについてを聞く事となろうとはってのがありました(笑)