従来の新旧と今回はレジェンドも | 「嗚呼言ってやるさ!言ってやるとも!!」

「嗚呼言ってやるさ!言ってやるとも!!」

 アニメ・特撮、声優・俳優、サッカー色々幅広く書いてますが、最近はグランパス色強しです。

 という事で今日は午前中に本日より公開になった「獣電戦隊キョウリュウジャーVSゴーバスターズ 恐竜大決戦 さらば永遠の友よ」を観て来ましたっ

 

 あらすじ

 突然宇宙より巨大な隕石が地球へ接近しその隕石よりかつて恐竜スーパー戦隊により滅ぼされた悪の集団の怨念により生み出された生命体ネオグリフォーザーとネオガイルトンが飛び出して来た。

 一方地球ではキョウリュウジャー達が謎のティラノザウルスと遭遇し恐竜スーパー戦隊達が危機にある事を知らされる。

 そしてデーボス軍が表れキョウリュウジャー達は戦いに挑む中で敵の手に堕ち操られたティラノレンジャーとアバレッドの襲撃を受ける事となるもそこへ救援に駆け付けたゴーバスターズ達のお蔭でその場の危機は脱する。

 これまでの調査から地球傍の宇宙空間へ既に迫っている今回の事件の黒幕となるボルドスが完全な復活を遂げようと画策していた事も分かりキョウリュウジャー・ゴーバスターズは協力しこの事態を打開しようと動き出した。

 

 という事で現役のスーパー戦隊シリーズとなる「獣電戦隊キョウリュウジャー」と前年の「特命戦隊ゴーバスターズ」による「VS戦隊」は新たな試みとしてキョウリュウジャー達にとって先輩になる恐竜スーパー戦隊シリーズの「恐竜戦隊ジュウレンジャー」と「爆竜戦隊アバレンジャー」の2タイトルも交えるという従来のVSシリーズでは「ゴーカイジャー」関係以外では珍しくレジェンド戦隊とのコラボも混ぜた一本に仕上がりましたね。

 

 しかし内容の方は従来のVSシリーズ同様にお祭り作品ではありましたが、やはり今回はコラボの幅が広がった事で盛り上がりは激しかったと思いますね。

 

 新旧各キャラの絡みでは一番に面白かったのはリュウジとノッさんですかね(笑)

 それでヨーコへもちゃんとナンパをしようとするイアン… ですがあっさり跳ね除けられましたが(爆笑)

 

 今回は敵側も一大連合で以って襲い掛かって来た訳ですがその中で最近テレビではイマイチになりつつあるデーボス幹部連中も今回ゴーバスターズと一戦交える中一度は彼等を追い詰めるも…

 

 

 美味しいトコロ持って行き過ぎだろ陣マサトよ(笑)

 

 

 という事で今回残留していたプログラムにより復活したエンター達と同様に残留プログラムが残っていたお蔭で限定的な復活ながら陣マサトの救援があったという事で。

 

 しかしながら、今作で一番見所となったのは恐竜繋がりから今回コラボレーションが実現したジュウレンジャー・アバレンジャーよりそれぞれティラノレンジャー・ゲキこと望月祐多さんとアバレッド・伯亜凌駕こと西興一朗さんがそのまま出演された事ですかね。

 それ以外にも可能な限りオリジナルの方が今回登場となりましたね。

 

 んで近年のVSシリーズでは恒例の新戦隊御披露目も今回は登場パターンを変えラストでの登場でしたけど今年のシリーズとなる「烈車戦隊トッキュウジャー」が今作でその全容の一部を見せたんですが…

 

 何と言うかまた今年もキョウリュウジャーとは違う意味で個性的と言うのかアクが強いシリーズになりそうだなぁ~と(笑)

 

 という感じの見所沢山な今年のVSシリーズでした。