#夏バテ対策 今日は半夏生 | 投稿ネタで投稿してみるブログ

投稿ネタで投稿してみるブログ

投稿ネタで投稿してみます。
今日はいいネタあるかなぁ?

夏バテ対策

 

 

今日は半夏生。

 

半夏生と言えば関西の風習ではタコを食べる…らしいのですが、

関西出身の私ですが…

 

知りませんでした💦

 

半夏生は農作業の大切な節目とされています。この時季は『半夏雨(はんげあめ)』と呼ばれる大雨になることが多いので、それまでに田植えを終えないと『半夏半作(はんげはんさく)』といって、収穫が半分に減ると伝えられてきたそうです

 

関西の米の産地の農村では、田に植えた苗がタコの足のように地に根付いて豊作になることを祈り、田植えを終えるとタコを肴(さかな)に一杯飲んで、お互いの労をねぎらいました。

 

『半夏蛸(はんげだこ)』と呼ばれたこの習わしは、とても理にかなっていると思います。きつかった田植えまでの農作業を終え、これからの厳しい夏を過ごすため、タウリンを豊富に含むタコは体によく、元気をつけてくれるからです。

 

 

より抜粋

 

タウリンと言えば栄養ドリンクに配合されているほど

滋養強壮や疲労回復に効果があるとされている成分です。

 

 

たこにはタウリンが豊富に含まれているので、夏バテ対策に持ってこいですね。

 

 

その風習に倣ってたこを頂きたかったのですが、

スーパーでもお魚屋さんでもたこは高い¥¥

 

たこ焼きが年々高くなっていくのも納得だわ。

 

比較的お手頃価格でたこ飯の素というのが売られていたので買ってみましたが。

ちっちゃいたこが数えられるほど入っている程度なヤツだったよ…

 

これじゃぁ、疲労回復は望めないかな~

 

てな感想です。

 

 

↑こんなのならたっぷりたこを楽しめるのでしょうか?

 

 

私が育ったのは、たこで有名な明石に近い小さな街で。

 

駅の真ん前に魚屋さんがあったのですが、

バケツから這い出したたこが道を歩いている宇宙人宇宙人宇宙人

お店のおじさんが手づかみでわしっと捕まえてまたバケツに戻す…という

 

そんなおおらかな街でした。

 

このたこ食べてたのかなぁ。

ちょっと思い出せないのだけれど。

 

 

たこと言えばもうひとつ思い出したことがあります。

 

よく息子を遊びに連れて行ってた公園に大きな滑り台がありました。

 

丸い頭から四方八方に滑り台が延びてるの。

その形から通称:たこの滑り台ってみんな呼んでいたのだけれど

実は本当は大宇宙人だったって話。

今写真を見てみたらツノがあるじゃないですか。

そりゃたこじゃないわっ。

 

息子にせがまれて、下から昇らされたり、一緒に滑らされたり…

結構広い公園内を毎日毎日場所変え遊具変え日がな一日駆けずり回ってました。

体力勝負な子育てしてましたよ。

体力オバケな子だったので。

 

今じゃもう無理ですけどね笑

 

 

ぶりっぶりのたこときゅうりの酢の物が食べたいなぁ。

 

ちょこっとわさびを効かせたのが好き。

 

 

あとたこわさも好き。

 

下戸だけど。