【厚労省コロナワクチン接種相談電話窓口へ質問してわかったこと】
~強力に拡散希望~
人命軽視している根拠が明確になった為
高橋徳先生の貴重な
お話(ワクちゃん)
https:/
↑↑↑復活しました。ご覧ください。
【貴重】【Miyoko Angel 2さまより】高橋徳医師の貴重なお話 (ワクちゃん)
https:/
★BANされましたが、復活して閲覧できます。再度 “BAN” される前に
ご覧ください。
この講義は、必見です。必ず時間を取って視聴下さい。
《要点のみ以下に抽出します》
鶏卵法で作られた以前のワクチンと異なり、mRNAワクチンは、遺伝子法で製造されています。
高橋先生はこの危険性を排除する治験期間をスピードを優先するあまりにスキップして、いきなり人間に接種する懸念を明確にしています。
この講演動画で高橋徳先生は、以下のキャリー・マディ医師が心配する
「遺伝子組み換え人間になってしまう懸念」=「高橋徳先生の指摘する“逆転写” の懸念」を分かりやすく説明しています。
この部分は、厚生労働省のQ&Aを例に挙げて厚生労働省がエビデンスも無く「逆転写が無いから安心だ」=「一方通行だから安心」と説明しています。ここは極めて嘘つきでオーバートークである可能性を第三者の発したデータを示して懸念を表明している。
ここは動画の35分5秒「一般的に考えられている遺伝子ワクチンの利点」からご覧に下さい。次に厚生労働省のQ&Aに移ります。
ここだけで難しいと感じられた場合、最初から通してご覧下さい。
キャリー・マディ医師の提言
(COVID-19ワクチンは新しい種を作り出す試み)
日本語字幕版
https:/
一度打ったら二度と元には戻れません。
遺伝子組み換え人間になります。
ウィルスに強くなる可能性と引き換えに、
様々な予測不能なリスクを受け入れることになります。
厚労省がワクチン相談電話開設
【9時~21時迄、土・日・祝日も可】
(2021年2月15日)
【0120-761-770】
https:/
★◆★上記フリーダイヤルへ電話して分かったこと★◆★
ここは厚生労働省から民間会社が請け負っているので、質問はあくまでも厚生労働省のホームページ内を検索して答えているとのこと。専門的な質問には、ファイザー社のフリーダイヤル0120-146-744を案内される。
■このファイザー社日本支社のフリーダイヤルへ電話しました。
すると、自動音声応答で、(1)医療従事者、(2)行政関係者、(3)一般人の選択質問があり、(3)を押すと待てど暮らせど「電話が殺到して
いるので、日時を改めるかこのままお待ちください」と延々20分続くので、再度電話し(1)の医療従事者を装った。すると、30秒ほどで担当者が出て来る。
一般人はゴミ扱いだと感じました。
因みに医療機関名と氏名は返答後に答えると言い、
後で任意で構わないと分かり、匿名を通しました。
私が質問した点は1点。高橋徳先生が懸念した、「mRNAワクチン接種後の逆転写は無いので安心下さい」とのエビデンス(根拠)を質問した。
公式コメントとして厚生労働省もQ&Aで説明しているので、本来ならば厚労省の技官クラスがファイザー社へ質問して根拠である論文をホームページに並べるべき話です。
ワクチン接種後の副反応に関してはファイザー社には、製造物責任(プロダクツ・ライアビリティ)が無いので本来であれば厚生労働省側が明確にしなければなりません。
電話口に出た担当者は、エビデンスを答えられない理由にスピードを要求されてそこまでの準備が整っ
ていないと口頭謝罪したが、海外でのファイザー社のワクチン接種後の死亡例は把握しているか?
質問すると小声になって「はい」と認めた。
それにも関わらずエビデンスがファイザー社のホームページにも厚生労働省側にも記載が無いこと自体に、憲法違反の官僚と政治家を告発できる要素が整ったと感じました。
《付録》
『医者が警告する未知の
遺伝子組み換えワクチン』
ウィスコンシン医科大学名誉教授
高橋徳氏へのインタビュー
https:/
以上