こんばんは😊
寒すぎてダウンが脱げない😭フェリシャスコスメ教室のりゅうです🙇‍♂️

ということで、、
今回のテーマ

’’消せないシミ?消せるシミ?違いはなにか?徹底考察’’


ということについてお話していこうと思います☺️


シミができたらシミ対策の化粧品を使わないといけない??
とか

シミ改善化粧品があったらすぐに買ってしまったりしませんか??

でも、その化粧品を使ってシミが消えたりしましたか??

意外と半半な感じだと思います

ではなぜ?シミが消えないのか?

理由は

消えないシミというのは、【刺青のようなもの】だと考えてください!

というのも、

シミというのはメラニンの生成から生まれてくる副産物のようなもの!
例えば
日焼けなどして肌が黒くなりますよね?それは日焼けによって黒くなるのではなく、日焼けによって、受けた紫外線のダメージを守るために人間の皮膚からメラニンを生成して守っているです!

つまり

メラニンが生成→紫外線を防御→メラニンが黒くなる→皮膚に蓄積
結果的に役目を終えたメラニンが肌を黒くさせているんです!

え?メラニンって悪者じゃん!!ってことにはならないで下さいね(笑)

逆にメラニンが生成されなければ人間は太陽に当たることができなくなっちゃうんです😭

むしろ感謝👏

でも、シミはできるのも嫌なのでとっても複雑な気持ちにはなりますね😵

じゃあどうしたらいいの??ということになりますが、質問です!

日焼けした皮膚はずっと黒くなりますか??

答えはNoですよね?

太陽に当たらなければ、また肌が白くなりますよね??

それもそのはず!

‘’皆さんの皮膚はターンオーバー(肌の生まれ変わり)という現象が起きて、日々肌が生まれ変わってる’’

つまり
脱皮☺️のようなものですね!

新しい皮膚が作り出されることで、太陽に当たったメラニンも消えていくんです!

そしたらシミができないよね??ってなると思います!

ここが厄介なんですが、

肌のキメの状態、肌の状態などによって、、

蓄積したメラニンが皮膚の真皮(皮膚内の奥底)にメラニンが移動してしまうことがあるんです!!
つまり、
【刺青状態】

刺青って一生残りますよね??あれってなんでだと思います??
あれは皮膚のターンオーバーが起きない真皮に色を入れるからなんです!!

ターンオーバーはそもそも表皮層でしか起こらない現象なんです、、
それもそのはず、もし全てターンオーバーできたら、人間は完全な脱皮してる状態(蛇のような)

なので、

真皮層にあるメラニンでできたシミ→
【消せないシミ】

表皮層にあるメラニンでできたシミ→
【消せるシミ】

ということになるんですね!

次回はシミに効果的なスキンケア方法を紹介したいと思います!!