おはようございます龍徳です。
 
こちらに来られるクライエント様は「不安」という言葉を口にされる方が多いです。
 
この先、自分の人生を考えると不安でたまりません。。。
彼氏とずっと一緒に居られるか、結婚できるか不安です。。。
結婚生活がうまくいくか不安です。。。
サラリーが増えるか不安です。。。
子供の成長が不安です。。。
 
など、色んな不安を口にされます。
 
不安とは。。。
 
特定の対象をもたない恐れの気分。危険の対象が目前に顕在化していて
これにひるんでいる感情を恐怖と呼ぶのに対し,不安は自分に襲いかかるものを
これといって名指すことのできないまま自己の存在が脅かされているのを感じる際の情動である。
 
気がかりで落ち着かないこと。心配なこと。また、そのさま。
「―を抱く」「―に襲われる」「―な毎日」「夜道は―だ」
 
辞書を引くとこんな感じの意味がでてきます。
 
すなわち何も起こっていないのに不安を感じている状態です。
これから起こるかもしれないとご自身でネガティブな
予言をしているようなものです。
 
もったいないですね!
 
〇この先、自分の人生を考えると不安でたまりません。。。
 
この先を考えれる人生だから素晴らしいじゃないですか!
長く生きれる分、楽しめますよ!
 
〇彼氏とずっと一緒に居られるか、結婚できるか不安です。。。
 
彼氏が居て好きな人と一緒なんて幸せじゃじないですか!
続いていく未来をイメージして毎日を一生懸命過ごしましょうよ!
 
〇結婚生活がうまくいくか不安です。。。
 
すでにパートナーが居られるんですね!
幸せなことじゃないですか!
今、幸せだからそれが崩れてしまうことを
考えるから不安になるんですよ、頑張ってきたから
今が幸せなんでしょ、それを続けていけば良いだけ
ですよ^^
 
〇サラリーが増えるか不安です。。。
 
今の時代はお金はそんなに大きなウェイトを占めない
時代ですよ。お金をかけずにお金に不安を持たずに
生活をしていく方法は沢山あります。ご自身にあった
やりくりをちょっと探してみてはいかがですか^^
 
少しの前向きな気持ちを持てば不安は解消しなくても
軽減はされると思います^^
 
今の日本は急激な経済成長、発展により「豊か=お金、余裕がる」
という刷り込みができてしまいました。
 

お金の不安、老後不安、病気不安、失業不安、失うことにたいする不安。。。
 
こんなネガティブなことを考えてそれが解決するなら
いくらでも考えてください。
 
人は最後には財産も地位も肉体もなくなります。
最後にはすべてなくなるのです。
 
なくなることが解っているものに不安を感じても
どうしようもありません。
 
今のご自身を大事に大切にしてください!
不安の創造ではなく、もっと気楽に愚者のように
今あるご自身を創造していきましょう!