数日前より、琉天窯ではろくろ挽きした器たちを素焼きの工程に入る予定でしたが、中止にしました。
その理由は気分がなんとなく乗らなかったという、くだらないこと。
素焼き予定日の午後から数日間、沖縄地方は雨続き。梅雨入り?!と勘違いするほどの天気に素焼きしなくて良かったとホッとしている今日この頃です🎵
梅雨と言えばジメジメした暗い感じのイメージですが、最近の雨模様で見つけたステキな松の木こちらです‼
雨が降ると新緑がより一層引き立つとのことでたまたま、雨の日に立ち寄った親戚の家でのステキな出会いでした🎵
そしてこちらもステキな表情を見せてくれてほしい素焼き後の蓋物です🌠
近々行う予定の本焼きの目玉🎵間違いなし‼
この蓋物も気分に左右されることなく集中してろくろ挽き出来た代物。
やちむん(沖縄の焼き物)を作っていると自分の心が、和やかにそして私、嗣之政(つぐゆきまさ)の目や直感までも良いものに出会えることが多くなって行くような気がしてウキウキしています🎵
さて、世の中はGWに突入する今宵、琉天窯嗣之政🍀も益々多くの方とワクワク出来る直感を信じて沖縄より楽しい1週間を過ごしまーす✨