大谷翔平さんのご結婚で世間がざわついた昨日、私は仕事で鎌倉へ。

女優 原節子さんが人生の後半を静かに過ごしたという浄明寺のお屋敷街へ初めて行きました。

浄明寺へ行く前に八幡さまの近くで天ぷらを食べていたら、修学旅行か遠足の中学生6人が、お店の外でしばらく迷った後に入店して来られました。

中学生が選ぶお店にしてはシブいなと、なんだか嬉しい気持ちになりました。

そして、私も中学の遠足で鎌倉に来て祖母に湯呑みを買ったことを懐かしく思い出しました。

 

今日3月1日(金)は甲子(きのえね)七赤金星。

60日に一度の甲子の日。

(余談ですが甲子園は甲子の年に完成しました。)

商売繁盛や縁結びとの縁が深い日です。

神社参拝、特に大黒天さまをお祀りする神社に行かれると良い日です。

七赤金星は銀行とも縁のある日なので、日頃通帳ほったらかしの人(私?)も銀行に行って通帳記入してみたらいいかも。

友人や仕事関係の方とケーキ&コーヒー・紅茶で歓談したり、夜には楽しくチキン料理でワインをいただくのも良いですね。

今日も素晴らしい1日を☆