いつの間にか
すっかり秋モード🍁
最近のあれこれは
10月の頭から始まり
今に至る
10月の最初にふとした違和感から
専門の病院のドアを開けた
ただ1度の検査で、かなり的確な事を言われ
「マンモトームと言う検査機器のある病院を紹介します」
と、地元の大学病院ではなく
もう少し離れた大学病院を紹介された𓍯
. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. .𓃟. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. .
初めてのMRI
そこでおおよその結果が出た。
カテゴリー5
(悪性の確率95%以上)
からの、マンモトーム検査
これがまた激痛で…
初めて泣きが入る
今迄、大きな病気や怪我もなく
入院と言えば出産くらい。
症状もないため
メンタル面では、さほど落ちる事なく…
仕事、検査、医師との面談
今年の秋は、まあ忙しい笑♩∗˚
検査続きで
やっと出た結果は
悪性と言えど
ステージ1
結果の後に看護師さんから
メンタルチェックをされ…
「大丈夫です.˖٭めちゃくちゃ元気です‼︎」
なので私より
付き添いの母の方を心配してた
看護師に、前向きと言われたけれど…
多分、最初に行った専門の病院で
おそらく…な話を聞いていた事
年齢的にそんなことも、起こりうると
覚悟もしていた事
あとは、多分神経の図太さ笑♩∗˚
親身になって聞いてくれたお友達
同じ病気を体験されたブロ友さん
↑
分からない事を
教えてもらったり
吐露を聞いてもらえる有り難さ
◡̈*♪
初期症状であった事や
医療関係者との巡り合わせ
きっとラッキーだったのだと。