'24横浜旭ジャズまつり アマチュアステージ出演者一次審査 | つちやRYU'S BLOG

つちやRYU'S BLOG

FM YAMATO 77.7MHzの長寿番組「つちやRYU'S BAR」のゲスト紹介を中心に、日々の面白い出来事をアップしていこうと思います。

 

3月末で募集を締め切った'24横浜旭ジャズまつり アマチュアステージ出演者 オーディション。本日、一次審査が執り行われました。今年も過去最高の応募数で激戦となりました。本日、勝ち抜いたグループは5月26日(日)に開催されるアマチュアステージ出演者公開オーディションに出演します。すべての出演者のステージをご覧いただいたお客様に、お気に入りのグループを1組選んで頂く、枠も有ります。是非、会場で熱い戦いを見届けてください。

 

'24横浜旭ジャズまつり アマチュアステージ出演者公開オーディション

2024年5月26日(日) 開場 11:30  開演 12:00 入場無料 ゲスト審査員  田辺充邦

審査時間にはゲスト 利光玲奈 trioの演奏もあります。

 

ゲスト審査員 田辺充邦

日本を代表するジャズギターリスト田辺充邦氏に審査、講評をしていただきます。「’24横浜旭ジャズまつり」のプロステージにも出演が決定いたしております。阿川泰子/八代亜紀、森口博子、岸ミツアキ/LOVE NOTES等ライブやCD・DVDなどのレコーディングセッションにも数多く参加。また教則本の出版や音楽雑誌の試奏レポート、ラジオ番組のパーソナリティーと他分野で活躍。最近では映画BLUE GIANTの劇中音楽とサントラに参加。ソロギターからビッグバンドのアンサンブルに至るまで、幅広いスタイル をこなすプレイヤーとして定評がある。

 

 

利光玲奈 trio

利光玲奈 (ds.vo)
1996年埼玉県出身。ソプラノ歌手である母の影響により幼い頃から音楽に親しんで育つ。洗足学園音楽大学ジャズコース(ジャズドラム)を首席で卒業。ジャズドラムスを大坂昌彦氏に師事。現在サイドメンだけでなく、老舗ジャズクラブでのリーダーライブも定期的に開催する等、関東のジャズクラブを中心に精力的に活動中。また2022年4月にはジャズドラマーとしてだけではなく、本格的にボーカリストとしての活動もはじめた。

 

鈴木瑶子 (p)
横浜市出身のジャズピアニスト、作編曲家。 国立音楽大学ジャズ専修を卒業後、バークリー音楽大学首席卒業。 2021年には、小曽根真 Featuring No Name Horsesの公演において、編曲者及び演奏者として出演。2023年、第41回浅草JAZZコンテストにて、YOKO SUZUKI QUINTETとして、バンド部門グランプリ、及び浅草JAZZ賞を 受賞。チューバ四重奏ユニットに楽曲提供するなど、室内楽からビッグバンドまで幅広く作編曲家としても国内外で活動中。

 

 

佐藤潤一 (b)
東京都出身。高校生でジャズに出会いベースを始める。国立音楽大学ジャズ専修卒業。ベースを井上陽介、金子健両氏に師事。2016年、2017年に行われたJazz Festival at Conservatoryにて選抜BigBand JFC All Star BigBandに2年連続で選出され、東京JAZZに出演。アコースティックベース、エレクトリックベースを手に都内を中心に活動中。

 

昨年の模様