Guyatone Zip100 GA-100 | つちやRYU'S BLOG

つちやRYU'S BLOG

FM YAMATO 77.7MHzの長寿番組「つちやRYU'S BAR」のゲスト紹介を中心に、日々の面白い出来事をアップしていこうと思います。

つちやRYU'S BLOG

ハードオフのジャンクコーナーで見つけた今は亡きGuyatoneのギターアンプZip100 GA-100。100と言っても出力は20wです。1979年当時の定価は29,000円。実際にエレキギターをつないでチエックした所、ガリは多少有りますが、リバーブもちゃんとかかります。年式にしては立派なんではないでしょうか。シンプルで無駄の無いデザインは大変好感が持てます。前のオーナーが金色のペイントマーカーでMarshallと書いてあるのが先日ゲットしたギターと同様、ブランドへの強烈な憧れがひしひしと感じられます。やっぱり元、建具屋さんのグヤトーンじゃ、ダメだったんですね...。ブランド名がもし違っていたら、JC-120みたいに... 。今まで有り難うグヤト~ン。弊社もレンタル機材で大変お世話になりました。所で、グヤと言えばおはよう!こどもショーで流れていた森川正太さんの「グヤグヤの歌」を思い出した方も多いと思います。1976年キングレコードからのリリース。
所でグヤグヤとは何なんでしょうか?色々な動物の鳴き声が出て来る歌なんですが、歌詞の中にグヤグヤは出てきません。全部混ざってグチャグチャになったって事でしょうか?後半は、まるでニカウさんみたいです。