イモムシを団子にしているキイロアシナガバチ2012年05月31日 13時30分28秒テーマ:ネイチャー先日、蕾が膨らみかけたクチナシの葉っぱの上でアシナガバチがムシャムシャ団子状の物を食べています。おそらく食べられているのはオオスカシバの幼虫だと思います。このアシナガバチ、良く似たキイロアシナガバチなのかセグロアシナガバチなのか調べてみても判別は容易では有りません。更に調べてみると、キイロスズメバチは鮮やかな黄色で、イモムシを団子にして巣に運ぶ習性が有ると書いて有りましたので、これはオオスカシバの幼虫を食べているのではなく、団子にしているキイロスズメバチと言う事にしておきます。ADいいね3コメントするリブログするポスト記事を報告する土谷龍祐さんをフォローブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になりますフォロー