こんばんわ(๑>◡<๑)




今日の映画はコチラヒヨコ

【OLD】

はい、来ましたヒヨコ

M・ナイト・シャマラン

の最新作ヒヨコ


あらすじは、、、

とある家族達が、とあるプライベートビーチに案内されると、そこは時間の流れが早く、1日で50年過ぎる場所、、、

崖を登っても泳いでも歩いても、そこから逃れようとすると気を失ってしまう、、、

さぁどうする?

みたいな作品ヒヨコ


気になるよね、このあらすじ、、、

そして

シャマラン

の作品って事で、期待するべきは

「どんな感じで、どんでん返ししてくるのか、、、」

ですねヒヨコ


1日で50年、、、

6歳だった子が妊娠、出産、両親の死を体験したり

若いお父さんが老眼になったり

若いお母さんが耳が聞こえなくなったり

切られた傷が一瞬で治ったり

体内に出来た腫瘍が、すぐに野球ボールサイズになったり

めっちゃスタイル良い若いモデルさんが骨がスカスカになって、壁に当たるだけでバキバキに折れたり、、、


そして何より、気になるのは、このプライベートビーチは何で時間の流れが早いのか、、、


この謎を、どうオチ付けてくれるのか、、、


劇中も とにかくワクワクしながら観たんやけど、ラストに凄いのが来るのは当然の監督なので、そのゴールも見据えつつ、、、


そしたらね、、、

「そーゆー島」

なんですって(笑)


「何で時間の流れが早いのか、、、」

の種明かしが一番楽しみやったけど、

「いや、そーゆー島なんで、、、」

って終わった爪の甘さが何か

「シャマランぽいなぁ、、、(笑)」

と、、、


しかし

シャマラニスト

の僕としては、本編の2時間弱はもちろんやけど、いろんな評論や考察動画も込みで4〜5時間存分に楽しめましたヒヨコ


オチも、しっかり気が利いとったし、何より劇中のキャストの皆の老けて行く様がホントにもぅ、、、

芝居ももちろんやけど、似たキャストを連れてくるところとか、同じキャストでも老化していく特殊メイクとかCGとか、、、


ラストは何だろぅね、、、

ハッピーエンドと勘違いしがちやけど、6歳やった子供が1日で50代の男性になって終わるってゆ〜、、、


僕的に何か好きやったシーンは50代男性になった6歳の男の子が最後に

「砂でお城を作ろう」

って所ヒヨコ

知性というか、本能は子供のままなんだなぁと、、、

そして、ズバリ当てはまる言葉が

「砂上の楼閣」

土台がしっかりしてない様や不完全な様が、何か

「人生ってそんなもんだよなぁ、、、」

みたいなメタが効いとって、この比喩表現は素晴らしいなぁと、、、




そして、毎回恒例の

シャマラン監督

のカメオ出演は、最早カメオレベルじゃ無くて、無茶苦茶良い役どころでの出演でしたヒヨコヒヨコヒヨコ


シャマラニスト

で、これを見逃す人は、最早おらんやろぅけど、そんな遊び心も含めて、終始ワクワクして楽しめた映画でしたヒヨコ

オススメですヒヨコヒヨコヒヨコ






じゃね〜( ͡° ͜ʖ ͡°)