グラディエーターに惚れてる、なんたらな話の続き、です

 

あのね、俺もう、何百回も観てきてる中で、今更だけど

ラストシーンでのセリフの内容を、

 

「英語で」

 

知りたくなって

 

 

 

 

で、VODでは英語の字幕が出ない、、あとは湯チューブでも駄目、ってのがあって、

 

あ、そうだ!、俺はそもそもDVD持ってたじゃね!、

 

となって

 

 

 

 

そしてこのDVDが動いてくれたので。。w

 

 

書き出しちゃったのです、

 

 

 

 

Maximus

Quintus

Free my men

Setator Gracchus is to be reinstated



There was a dream that was Rome

It shall be realized

These are the wishes of Marcus Aurelius




Free the prisoners,go!



マキシマスが倒れる

Maximus!



Lucius is safe








Go to them


You're home


Is Rome worth one good man's life?

We believed it once

Make us believe it again.







He was a soldier of Rome

Honor him




1マキシマスの埋葬


Who will help me carry him?





その後

Now we are free


I will see you again


But not yet

Not yet


 

 

 

 

 

あの、俺は英語力全く、ってなとこなんだけどでも

この程度ならわかるわけで

 

なるほど!!って思えた箇所がいくつもあったのです

 

1つは

 

There was a dream that was Rome
It shall be realized
These are the wishes of Marcus Aurelius
 

訳では

「ローマを理想の姿に・・再びもどすのだ。

 マルクス卿のご意思だ・・」

だったけど

 

でも英語を観ると別なことを言ってるよ

 

俺的な訳だと、あとは直訳も鑑みると、

「過去に我らが夢観た「ローマ」 ・・(懐かしいだろう?)、これを再確認しようよ!、

 それがマルクス卿の願いなのだからな」

 

ってなる

 

 

There とかってのは「存在」が関係する発言なんだし、そして

 

realize の前に 「shall」 があるから

一緒にやらんかい?!^^、みたいな「誘い」があるわけだ

 

 

要は、

「How to Rome?? how shall we discover those again・・?」

 

ま、、英語力そんなに盛大でも無いんだけど、こんな感じにしてみたのです

 

 

 

 

 

 

 

あともう1つ

Is Rome worth one good man's life?
We believed it once
Make us believe it again.
 

これは映画では

 

「命を捧げるに値するローマ・・

 そのようなローマを、取り戻すのです」

 

だったけど、違うよね。?

 

主題は主人公なんだから

「この英雄にローマは値するのかしら??、過去に私達はそれを信じていたよね、

 そして、今一度、その信仰を取り戻しましょうよ!??」

って

 

こっちのがいいと想った

 

です、

 

 

 

 

 

 

 

ってか、つまりは

 

ほんと数秒以下なシーンでセリフなんだけど、

「英語」で観ると色んな深い箇所が、ある!のだ、と

 

 

それをいいたかったのです。はい。