11月23日(土)~24日(日)で五島に行って来ました爆笑





いつぶりの五島だろうはてなマークとブログを見直すと3月10日以来の8ヶ月ぶりびっくり








家のリフォーム優先にしてたのと今年は長崎でガキが好調だったので五島が遠退いてましたねアセアセ







床の間と仏間を壊してクローゼットにする計画も終了グッ





後は自分の部屋をして家の中は一段落ウインク






その後は庭の整備に入りますキラキラ






早く道具の洗い場を作らんと不便なので笑い泣き









先週末も本石の良い型が釣れてたので、今週末も畝刈に行こうかなと考えてたら一本の電話が・・・・・








その相手はOYAZIMARUの船長からでしたニコニコ




船長「いつになったら来る?」





自分「あ~アセアセじゃ・・じゃあ今週末行きます笑い泣き





と言う事で五島釣行決定ですルンルン









事前に福岡の釣り仲間から五島に行くと聞いてたのでLINEして、一緒の行程で同行させてもらう様にしました照れ








23日(土)のAM6:00起床で準備をして大波止に向かいますダッシュ









AM6:40頃に大波止に着くとKさんとTさん既に到着されれて手伝ってもらいながら道具を預けてターミナルの中にある南蛮亭で3人で朝ごはんを食べてフェリーに乗船照れ










久しぶりに行って来ます爆笑をFacebookにあげましたね笑い泣き






船の中ではKさんと積もる話をして少し仮眠して定刻AM11:15に福江に到着!!







道具を受け取り迎えのマイクロバスに道具を積み込み、黒瀬港に向かいますダッシュ







黒瀬港で道具をOYAZIMARUさんに積み込み






遠征客6人を乗せて出港しますダッシュ






天気はどんよりしてますニコニコ









船長「小クジラ、津多羅のカンナ崎、二子島のシンナガで3人で場所を決めて!!」との事だったんですが皆さん「どこでも良いよウインク」との事でじゃんけん✊✌️✋で場所を決めました照れ








小クジラ🐳にKさん












大クジラ🐳に他の遠征のお客さん3人











そして津多羅のカンナ崎に自分


カンナ崎










そしてTさんは二子島のシンナガに走って行きましたウインク







PM12:00頃に瀬上がり完了グッウインク







回収がPM5:00までの5時間キラキラ






時間も少ないのでエギングからさくっと探って行きますが反応なしえーん







エギングしながらジンガサが確認できてたのでジンガサ集めをして石鯛仕掛けを組みます照れ







まずはトッポガニを入れてみますが・・・・






魚がいないびっくり






色々とポイントを探るも何処も魚がいない・・・・笑い泣き





PM3:00頃にやっとアタリがある場所を発見!!







ガゼ→カニのローテーションで攻めてみますが中々、走らないアセアセアセアセ






ジンガサをつけてみるとカニよりアタリは出るものの走るまで至らない笑い泣き







「え~~~~~いプンプン」と秘密㊙️兵器投入!!てへぺろ






何とか掛ける事に成功ニヤリ







居喰いでした爆笑






最初は引かず寄せて来ると凄い引きびっくりびっくりびっくり






姿がチラッと見えて「お~~~~~~びっくりびっくりびっくり

















やりましたキラキラキラキラキラキラキラキラ



60ありそうです爆笑








その後は静かな海へ逆戻り笑い泣き






ドラマも起こらずPM4:20にお片付けして迎えを待ちますウインク










港に帰り記念撮影ルンルン









62cm3.6kでしたキラキラキラキラ







そして仮眠所に行きビール飲みながらご飯を食べて順番にお風呂に入り釣り談義爆笑






この釣り旅の良いところですねおねがい








翌朝に備え早めに就寝zzzzzzzzz








続く・・・・・