続きですウインク





AM6:30出港なのでAM5:00起きで準備を済ませてAM6:00には黒瀬港へニコニコ






AM5:00出しの1番船の帰りを待ちます爆笑






地元の方も5人程おられますウインク




予報はこんな感じですが、後にウネリがついてきてましたチュー






まずは大クジラに福岡からお越しの4人をかげて、津多羅島に向かいますダッシュ






津多羅の東にH尾さん












タロシロにお師匠さんとSさん親子3人








そしてカンナ崎に昨日に引き続きW君と2人であがりますウインク














瀬渡後のOYAZIMARU 







満潮の時にウネリにやられそうなので道具を上に運んで準備を済ませて釣り開始ですウインク







潮は左から右に早い流れです音符







時々来るバカ波に気を付けながら投げまくりますが反応がありませんチュー






潮は良い感じに流れてるけどね~タラーと2人で話ながら頑張ってますプンプン






ジグを投げても反応なしアセアセ






引き出しを持たないんで、どうしたもんかと笑い泣き







下げ潮になり潮が変わったタイミングでW君が昨日と同じ位のハマチをゲットルンルン







その後はまた沈黙の海に戻ります笑い泣き








そのまま時間だけが過ぎて行きPM2:30回収なのでPM2:00には片付けて終了ですチュー








マイクロバスで福江に戻り、九州商船の貨物課に荷物を預けて、うま亭さんにウインク



結果、うま亭さんにカツカレーを食べに五島に行った旅となりましたてへぺろ











#五島列島
#福江
#ヒラマサ
#ハマチ
#ルアー
#カツカレー
#OYAZIMARU