10月3日(日)純龍会の大会に今年も参加させて頂きました
渡船は畝刈の釣潮丸さんにお世話になります
時間がAM4:15と少し早くなりましたが、後は予定通りです

抽選を引くと5番
一番船です
積込を済ませて開会式&競技説明
そして船が向かった先が・・・・
七人ケ瀬

ここに5人

5番の自分までです

前回、参加させて頂いた時と同じ瀬となりました

しかも同じ場所からスタートでした

薄暗い中からスタートしましたが、付け餌も取られない状態です

長寸規定なしなので、キ―パーに入れます

この後も同型をキ―プ

とりあえず5枚揃えたいと思いましたが、ここからが地獄でした

とにかく釣れない

そんな中、ウキが勢いよく消し込みアワセをいれると良い引き





これはデカイ

何度も突っ込まれ竿が絞り込まれます

ここで弱っちい自分がでて糸をだしすぎました

瀬ずれでラインブレイク

もう少し強引にやれば良かったと後の祭り

それからは木っ端も釣れず

交代の10時近くまで同じ状況でした

時間で場所を交代してからは、魚の活性が良いみたいで外道を交えながらクロの姿を見る事が出来ました

型はともかく5枚揃えたので一安心

あとは型をあげるだけと頑張ってみましたが、型もあがらずで回収時間となりました

今回の釣果
港に帰り検量です

ドングリの背比べの中、5枚選んで
2番船、3番船の帰りを待って表彰式です

入賞された方々です

おめでとうございます



11位だったみたいです

景品も頂きました

実行委員の方々、大会運営お疲れ様でした~

そして参加された方々お疲れ様でした~

楽しい大会でごさいました~







今週末は久しぶりに五島に行く予定です


