6月29日(土)五島に行って来ましたニコニコ


今回のバディ―はレインボーでお馴染みのブロ友のヨッシ―さんhttps://blogs.yahoo.co.jp/silkhat_1015



最初の計画は夜釣りで尾長を釣ろうと言う事で、金曜日の夜中発の貨物船で行って昼間は各々好きな釣りをして夜尾長をして日曜日の朝一便のフェリーで長崎に帰る予定おねがい



しか~し、遅れていた梅雨が到来笑い泣き



毎日、天気予報とにらめっこ!!



金曜日の天気予報まで待ちますが、夜釣りは無理そうあせる



昼間なら何とか出来そうかな~って感じですが、ヨッシ―さんは夜釣り専門ショボーン



せっかく計画したので、石鯛でもしてみませんか?とお誘いしてみますウインク



見事にフラれて、せっかく五島なのでフカセをしますとの事で、日帰り釣行決行!!



貨物船に行くと知り合いがひとり爆笑



こんな予報では、他に行く釣り人はおらず3人で貸し切りてへぺろ



さほどウネリもないまま、いつもより早いAM5:00に福江港に到着!!



船尾に迎えに来たOYAZIMARUhttps://www.oyazimaru.jp/



に荷物を積み替え、出向しますDASH!



地元の方もひとり乗ってましたウインク



船長との協議の結果、鴨ホゲを目指す事に爆笑



久~しぶりの鴨ホゲです音譜







地元の方を鴨の1番に、その橫に一緒に貨物で来た知り合いをおろし、ホゲに向かいすDASH!







ここで底物は初挑戦口笛



船着きした所でガゼを使用した後があったので、ここで仕掛けを組みますウインク



棚探りから開始すると10mで生態反応有りおねがい



3投目で来ました~!!音譜!!




























まだ、いそうなのでヨッシ―さんにも石鯛を味わってほしくて「してみませんか~?」と竿を渡しますウインク



仕掛け投入は自分がして竿を渡すパターンで奮闘しますが、引きに対して即反応するフカセの癖で苦労してますてへぺろ




結局、釣ってもらう事が出来ずにフカセに戻られましたあせる



ドハマリさせたかったのに残念ですてへぺろ



その後もアタリはありますが、最後の一走りがない状態が続きますチュー



やっと走った~~~~!!



っと思ったら・・・・・

















良型のガキニヤリ



橫では・・・・



ルアーで良型イサキをゲットされてますウインク






フカセではイスズミ祭りで大変みたいです汗



自分とはいうと、その後もガキ2枚を追加しましたが潮が変わるとアタリもとまるえーん



その後はアタリなきまま終了ですチュー



最後まで大した雨も降らず快適に釣りが出来ましたウインク



長崎に着くと暴風ガーン



家に着くと大雨ガーン



タイミング良く釣りして帰って来れましたウインク










今回の釣果



ヨッシ―さんお世話になりました~ウインク



今度は底物で遊びましょうね~音譜