10月12日(日)畝刈に行って来ました
金曜日に引き続き、お世話になったのは釣潮丸さんです

回収潮の写真
お客さんが多いのでAM5:00便になりました

港に着くと既に車がいっぱい

準備をしていると後ろから「龍星さん
てことは・・・・
やっぱり

道具を積み込み出港です

西尾瀬に1人
能瀬に4人

丸になやさん、じゅんちゃんさん達3人
前日に、ここでY君が良い本石を上げていたので本石釣る気満々で今日は挑みます



初めてなので手前から探って見ると小さなアタリ

何とか走らせ30位のガキ


小さいけどキープ

それからアタリが全くなくどうしようかと思ってたら、AM9:00過ぎに丸瀬にあがったヤナさんから電話が・・・
ヤナさん「どうですか〜?」
自分「朝イチのみで今は全然、アタリがありません
」

と色々と話してお互いの状況確認

自分「昨日も満潮前に本石釣れたらしいので頑張りましょう
」と言って電話を切って暫くは同じ状況


AM10:00前から良いアタリ

どうもヤナさんの電話がガキを呼んでくれたみたいです


それからボチボチ釣れて型も良し



狙いの本石は姿を現さなかったですが型も良いので引きも楽しい

ただドンピシャで棚を取らないとアタリがない状態で、これまた楽しい




PM2:00回収なのでPM1:00には納竿しましたが、まだ釣れそうな感じでした


今回の釣果
44cmまで7枚


帰りの船も相変わらず爆笑させて頂きました

船長お世話になりました〜

次は26日のヤイバ長崎支部の大会です

フカセ釣り大丈夫かな
