【#94】別れが人を強くした | 回想ノート

回想ノート

【1000〜2500字】毎日9時|Ameba公式投稿ネタに答え続ける男|こえのブログのサービスが廃止されて方向転換を余儀なくされた男|【SNSリンクまとめ】➡️https://lit.link/ryusei0802


おはようございますは彼が人を強くした運命の人はふたりいる理論は最愛の人と別れた時に心の拠り所となる考え方変えたんですけど引き寄せの法則ってねかっこかぎんですね自分の経験則なんですよね振り返った時にこの人と将来自分は結婚するんだろうなーって思った人がいたんですけどもまぁゆうやって離れる事になってねあ運命の人じゃなかったのかなってその時思ったが確かに記憶しているんですが今別のパートナーと出会ってあこの人と自分は結婚して将来は子供を授かったりするのかな言う大切な人がいるんですね


そうなった時に運命の人を二人いるって言うのはこういうことなのかなってどうやったらいいのかなああこの人と結婚するんだと思って結婚するパターンでそれで夫婦円満っていうのは絶対あるんでそう思う人は運命の人はふたりいるっていう考え方は自分が違うと思うのはだって実際自分はこの人は運命の人だと思って今仲睦まじくやってる子ってなると思うんですよねけれど僕は自分の経験で考えると運命の下二人いるんだなって色がスッと入ってくるんですよだからどっちが正しいとか間違いとかじゃなくてこういう考え方があると救われるようなっていうことなのかなーって今自分の中で思ってますでその僕が


自分なりに解釈した時にこの別れが人を強くしたっていうのはやっぱね


人間というのは今あるものに対する


価値を低く見る傾向がある方いて当たり前になっちゃうんだよねそうでいなくなった時には自分にとって本当にかけがえのない存在だったんだなって気付かされる


すごいそういうところがあるんだ僕は持ってますで自分はそういう失敗の経験があったからこそ今目の前にいる大切な人パートナーを本当にこういなくなった時に後悔しないように言っての金過去の失敗を活かして当たり前じゃないんだなっていうのはすごい思いながら月空いてるのかなと思っていますよ