私はいまだに
民間学童がトラウマ。
放課後デイお迎えの立合い時、
子供たちを迎えに来てる
民間学童のスタッフのみなさんに
毎日会ってしまうんだけど
私の心臓は
ズキズキ
モヤモヤ
ムカムカ、、、
嫌な出来事過ぎて
冷静でいられない。
でも、見ないフリして
気にしないフリして
私に話しかけてくれる子供たちと
笑顔ではしゃいでる。
新設の民間学童D
ここは発表の前日に
「発達障害って
よくわからないんですけど
今年できたばかりで
障がい者を受け入れる余裕がないので
1番に来ていただいて申し訳ないですが
不合格とさせて下さい」
っていう電話があった。
どんだけ素直なんだよ。
受入れ枠があるのに
受付番号1番のうちだけ
不合格の発表を出すから
前日に電話して来たのね。
電話では色々話した。
35歳独身男性、
ダンスで生きてきた代表に
子供の話しても
あまり伝わらなかったけど
民間学童を運営するなら
せめて発達障害について勉強して欲しいと
最後にお願いした。
どこのエントリーシートコピーしたのか
勉強するまで
「発達障害の有無について」
という項目は削除して欲しいと思った。
民間学童Dには
私やりゅうと仲が良く
家族ぐるみでよく遊ぶ
K君が通ってる。
K君はDの集合場所で
いつも私に話しかけてくれて
Dの代表にも
「保育園一緒で
仲いいりゅうちゃんだよ」って話す。
D代表は私を認識しながら
何となくかくれて
私を避けている様子。
まぁそうだよね。
私もD代表の顔も見ずに素通りしてるもん。
それが昨日、
「こんにちは!!」
D代表が明らかに私に向かって
元気に挨拶してきた。
毎日気にして
でも気まずくて
でも毎日会うし、K君いるし
え~い!モヤモヤしてるなら
挨拶しちゃえ~!!
っていうD代表の心の声が聞こえた。
とっさの事過ぎて
何も考える余裕もなく
私は
「こんにちは~」
ってすごい笑顔で応えた。
あらやだ私
かなり大人な対応できるじゃん!
毎回私から挨拶するか
って言ったら
まだ出来そうにない。
でも、
落ち込んでても
体調悪くても
他人に感じ悪く対応できない
仕事でもママ友とでも
多分どこでも。
性格だよね。