今日は梅雨の晴れ間でそれほど温度も上がらず過ごしやすい一日でしたね^^
  せっかくのお出かけ日和、夫もゴルフ旅行で明日の夜まで帰ってこないので(-_-メ)
  ちょっと時期が遅いかなぁと思いながらも、
  東京都中央区にある「浜離宮恩賜庭園」紫陽花を見に行ってきました。
  
  入場料は大人300円です。
  最寄の駅はいくつかあるようですが今回は都営地下鉄大江戸線汐留駅からアクセス。
  浜離宮・・実は今日が初来園。いつかは行きたいとは思っていたけど、
  どうも足が向かなかったのはビルに囲まれてて私好みの写真は撮れないだろうなぁと思っていたから。
  確かにそうでしたよ^^;
  東京湾から海水を取り入れ潮の満ち引きで景色の変化を楽しめる潮入りの池はこんな感じ。
イメージ 1
  遠景で撮るとこの角度だけでなく360度全てにビルが入っちゃいますよ。
  まぁ人間の脳は賢いので散策している分には風景からビル群を消して楽しめますけど
  写真はそうはいかないですもんね^^;
 
  気を取り直して、潮入りの池のほとりにある松の御茶屋
イメージ 2
  とても新しい建物で近づくと木の香りがするくらい。
 
  鵜や青鷺などの水鳥が羽を休めたり、池の魚を捕ったり。
イメージ 3
 
  潮入りの池の真ん中にある中島の御茶屋
イメージ 4
  
  紫陽花は一か所に群を成して咲いてるのではなく、園内にぽつぽつと点在しています。
イメージ 5
  池の色と芝の緑、茶屋の色にとても馴染んで素敵なんですよ。
イメージ 6
 
  海の岩の造形が生かされているのも海に面してる庭園として趣深いなぁ
イメージ 7
  
  園内を進んでいくと海岸(と、案内板にはあった)に出ました。
イメージ 8
 
  恩賜公園の大手門駅から10分も歩けば銀座の中央通りに出ます。
  銀座の人混みに息がつまったらのんびりしに来てもいいな^^