「根津神社」で

つつじを堪能した後は


お土産でしょ~^m^

「和菓子 薫風」
(お店のブログです)
根津神社の最寄駅の一つ
東京メトロ千代田線
千駄木駅近くの
和菓子屋さんです。
和菓子プランナー つくださちこさんのお店で、
こちらのお店を知ったのは、以前行った「水道カフェ」ででした。(その時の記事はこちら)
「水道カフェ」さんではオリジナルラスクに加えて、お菓子作家さん達のお菓子もいくつか販売されてて
その中に「和菓子 薫風」さんのレモンどら焼きがあったんですよね。
この日つくださちこさんとは「水道カフェ」のお話なんかで盛り上がり(?)、購入したのは
レモンどら焼きと甲州ぶどうどら焼き

一つ一つにつけてくれた説明書きによると
レモンどら焼きには瀬戸内海に浮かぶ岩城島のこだわりの青いレモンが、
甲州ぶどうどら焼きには山梨県塩山市のぶどうがつかわれているそうです。
まずはレモンどら焼きを頂いてみました。

どら焼きの皮が柔らかくふわっふわっ。
断面を見ていただいてもお分かりのとおりレモンの量もそんなに多くはないのに

北海道産大納言小豆を炊いたお店特選餡に
さわやかな酸味を与えて、いいアクセントになっていましたよ。