今日は午前中は晴れててもそれほど暖かくなく、昼ににわか雨が降ってからは更に気温が下がり、
ちょっと大げさかなぁと思って着たキルトジャケットがちょうどいい感じでした。
さて今日のお出かけ記事は明日UPするとして(あくまで予定)
もっとお天気の良かった今週の水曜日のお出かけ記事をUPします。
この日は事務的な用事があって出かけたのですが、昼には自由になったので自由が丘へ~
そしてそこで超適当にお昼を食べ、テクテクと歩いて東急大井町線の緑ヶ丘駅へ移動。
というかあてずっぽに歩いてたらなぜか東急目黒線の奥沢駅に着いてしまい、
そこから更に迷いつつ緑ヶ丘駅に向かったので予想以上に長い散策となっちゃったよ^^;
腹ごなしにはちょうど良かったかも??
目的のお店は「cafe Haru and haru」HP
都内初のフレンチトースト専門店です。

踏切そばにあるとってもかわいい外観のお店です^m^

店内は窓が多いので踏切を渡る人々から丸見えですが
そんなに人通りも激しくないので気にならないかなぁ~( ̄∇ ̄*)ゞ
相席の大テーブルになってしまうくらい満席だったので店内写真は撮れなかったのが残念(>_<)
旬のフルーツを使ったフレンチトースト専門店なのに、
外観もさることながら店内もフレンチ雑貨がセンス良く配置され、
ブルーのギンガムチェックのテーブルクロスなど可愛いさ満載の店内なのに
意外だったのがなんとな~く女性の方が切り盛りしているお店かなぁと思い込んでいたら
男性お二人で切り盛りされているお店でした^^;(こんな先入観、フェミニスト失格よね~)
相席だったのにビビッてメニューも撮影できず・・
HPにメニューがしっかり記載されているかと思いきやそうでもなかった。
お食事系のフレンチトーストもありますが、もちろんスイーツ系のフレンチトーストも数種類あり、
季節によって旬のフルーツによるトッピングも変わるようです。
もちろんプレーンもあり確かセット価格で1050円だったような・・
スイーツ系のフレンチトーストはすべてドリンクとセットになってます。
ええーっと思ったのは、なんとスイーツ系のフレンチトーストをオーダーすれば
+三百円台でキッシュとミニサラダをつけれるということ。ランチもそれにすれば良かった・・・
まずはセットドリンクのダージリン コーヒーも選べま~す(≧▽≦)

ポットで出てくるので2杯くらい頂けました。
追加料金がかかるのですがマリアージュフレールの紅茶などもありましたよ。
そしてフレンチトーストは季節限定の
焼きりんごとローストアーモンドのフレンチトースト
(メニュー表を撮影しなかったのでネーミングはさだかではない・・
しかもセット料金も1300円だったか1400円だったか・・・・)

フレンチトーストの上に甘さ控えめのミルクジェラートが乗り 、その上に温かい焼きリンゴ~^m^
そしてカリカリのローストアーモンドが相性ばっちり~^m^
フレンチトーストって結構油っぽいものもあるかと思いますが、ここのはとっても軽やか。
焼きリンゴが引き立ってましたよ
気を付けないとあっという間に食べ終えちゃう^^;

会計時「相席にご協力ありがとうございました。」との言葉が嬉しかったです^m^