この三連休、一昨日、昨日と浜松市を食べに行って参りました~^^
  昨日浜松から横浜へと戻ったので、まぁ皆さんのご想像通り、  
  爆弾低気圧による大雪の東名高速道路大渋滞にみごとにはまりましたよ
 (>_<)
  ガンガン降り積もる雪にトラックも乗用車も立ち往生。
  チェーンを積んでいるトラックなどは
  車線のど真ん中であろうと停まってしまった場所でチェーンをつけ始めるし、
  ラジアルタイヤのままの車は超低速なのにそこかしこで横滑りしだすし、
  パトカー、救急車、消防車のサイレンは鳴り響き、あんな大パニック状態の高速道路見たことない。
  一時間かかっても進むのは数百メートル・・ 
  しかもこの日ほどある面で男がうらやましい。生まれ変わったら絶対男!と強く思ったことはなかった・・
  夫に鰻を食べさせてあげる為に食費と宿泊費については私からのプレゼント旅行だったのに
  夫にとってみれば雪道の大渋滞に巻き込まれ疲労しただけの旅行になっちゃったかも(+_+)
 
  とにかく一日目はお天気も良く何の問題もなかったのですよ。
  富士山もこの通り。
イメージ 1
 
 
  浜名湖SAからの浜名湖のながめ。
イメージ 2
 
  
  いや~ほんと大きいですよね~^^
イメージ 5
  
  
 
  静岡県浜名湖沿いの三ヶ日ICで高速道路を下り、
  最初の目的地の複合施設「大明神山の集落にある
イメージ 10
 
 
 
 
 
   蔵茶房なつめ」HPへ。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
  手前にある建物ものが日本酒と食料品の販売店の酒房でカフェは一段上の建物。
  酒房とカフェは中でつながってます。
  酒房からカフェに上がると席を待っているグループが2組ほど。
  名前と人数を伝えて20分くらいで呼ばれたかな?
 
  カフェは古民家風でとっても素敵。
イメージ 7
  
 
  奥浜名湖が臨める窓際のテーブルに案内されました。
イメージ 8
 
  浜名湖の一部奥浜名湖です。
イメージ 9
 
  夫も私もオリジナルブレンド珈琲(500円)に
  私は焼き菓子、夫は吟醸アイス
イメージ 11
  コーヒーは濃いけどクセのない飲みやすいコーヒーでした。
 
  吟醸アイス(400円)
イメージ 3
  注意書きがなかったので、たぶんアルコール分はないと思うけど??
  日本酒の風味たっぷりの濃厚アイスクリーム。日本酒好きの夫には好評でしたよ。
 
  焼き菓子、コーヒーとセットだと300円。 
イメージ 4
  酒造りに使う米粉で作った焼き菓子。もっちりとしているんだけどとても軽い食感です。
  ソースはチョコソース、フルーツソース、大粒小豆のソース、ハニーソースから選べ、
  旬の苺のフルーツソースに。
  苺が濃い!この焼き菓子は苺ソースとクリームを味わうスイーツですね^^
 
  景色とお店の雰囲気とスイーツとコーヒーをじっくり味わった後は
  夫が「隣の酒房で日本酒を買う!」と酒房へ。
イメージ 12
  夫によると愛知県関谷醸造(株)蓬莱泉シリーズのお酒
  売っているなんて素晴らしい!!とのこと。
 
  イメージ 13
 
  
 
 
 
  購入したのは
  純米大吟醸しぼりたて
 
 
  
 
 
 
 
 
  同じ敷地内にはサンドイッチとワッフルのお店くらのほ」も。
イメージ 14
 
  ショーケースに並ぶワッフルもサンドイッチも美味しいそうなんだけど・・
イメージ 15
 
 
 
 
  酒造り用の米粉を使った
  紫芋食パンにしました。
 
  ほんのり甘いしっとりもっちりした生地で
  紫芋もしっかり感じられる食パンでしたよ。
  
  
 
 
 
 
 
  お茶とお買い物をした後は浜松駅前へ移動~続きます。