また台風が接近してきていますね。
  雨の準備はして外出するものの、突然すさまじい豪雨になるのでこの季節は要注意。
 
 
  先日、受診でお仕事をお休みして都心まで出たので、
  解放感からランチは銀座にある「ローズベーカリー 銀座店」へ。
  (場所の案内だけのHP) 予想以上に空いていましたよ^^;
  お店とそのフロアの別のスペースとの仕切りがあまりなく、解放感のある店内でした。
イメージ 1 
  一角がフードやスイーツの並ぶカウンターになっているんですけど、
  近くまで行って撮影する気力がなかった・・・ すいません^^;
  しかも11時半くらいの時点でお客さんが他に2人くらいしかいなかったのでメニューを渡された後、
  ちょっとは離れていたけど、料理を決めるまで白人のウエイトレスさんからずっと見られてて
  小心者の私はメニューも撮影できなかった・・(T_T)
 
  オーダーしたのはスペシャルランチセット(?)(2200円)
  いつもどおりお料理の名前は超いい加減なのであしからず~^^;
  3種のお惣菜季節のスープに、本日のメインドリンク
  高いなぁと思いましたが、
  アラカルト一品にドリンクをつけても同じようなお値段になるので、むしろランチセットはお得??
  とにかく久しぶりのおひとり様ランチ。お野菜料理を堪能したかったんですぅ^^;
  3種のお惣菜と季節のスープ かな~りボリュームがありますよ~
イメージ 2
  運ばれてきた瞬間、根菜類ばかりじゃん・・と思ってしまいしたが・・^^;
  キャロットラぺはレモンかな~酸味があってさわやかなお味。 紫いもはホクホクで甘く、
  かぼちゃとクリームチーズのサラダはドライトマトがアクセントになっていて
  どれもお野菜の味がすごく生かされてておいしかったです!!(≧∀≦)
  スープはポタージュスープなんですけど、カレー?クミン?の味が際立ってましたよ。
  ジャガイモとスパイスだけでなく色んなお野菜が使われているような気もしました。
  ボリュームがあるのでこの時点でお腹的には満たされてしまったので、
  次回はやっぱセットじゃなくてこれだけでもいいかなぁ~でもドリンクは別なんだよなぁ~
 
  パンにはバターとローズソルトを添えて
イメージ 3
  パンがめちゃくちゃ好みのおいしさ。皮が固く食べ応えあって、生地がもちもち~。
  店内に置いてあったパンフレットによるとフランスの「ヴィロン」の粉を使っているらしい。
  渋谷のブランジェリー「ヴィロン」のパン、美味しかったもんなぁ~私のツボだわ。
  パンがあまりにも美味しかったのでソルトもバターも使わなかったんだけど、
  どうやらバターはレスキュールというフランスの最高級のバターだったらしいです。
  ちょっと味見しとけば良かった^^;
 
  メインはサーモンのソテー、クリームソースにたぶんお野菜のベイク
イメージ 4
  ホワイトソースがなんだか魚介の出汁が入っているような気がするくらい絶品。
  しかもサーモンの下のお野菜は
  ズッキーニ、人参、じゃがいも、玉ねぎとベイクトされて甘さが最大限に引き出されてました^^
  こんなにおいしいお野菜は久しぶり^m^
  お野菜のために完食できませんでしたけど、サーモンもとっても美味しかったですよ~
 
  ドリンク紅茶のキーマンに。
イメージ 5
  とってもおしゃれな南部鉄のポット。
  運ばれてきた時、思わず可愛い~って言ったんだけど、ウエイトレスさんからはスルーされました。
  (む、空しい・・・( ̄▽ ̄)
  まぁこういう時カップにお茶を注いで撮影するもんですが、それをまたまた失念するダメダメブロガー
  しかしこの南部鉄のポット、おしゃれな外観に似合わず、
  めちゃくちゃ重くて注ぐとき手がプルプルしてしまいます。
 
  ローズベーカリーといってもパン屋ではなく、
  ローズさんがベイクした=手作りしたお料理やお菓子のお店という意味らしいです^^;
  根菜類がとっても美味しいランチでした。