ロンドンオリンピック、始まりましたね~
  早朝から始まった開会式は録画をしてて、まだピックアップ版しか見ていないんですけど、
  UK選手団入場の際かかった曲が、
  デビッド・ボウイの「ヒーロー」だったことが個人的に一番盛り上がりました^^;
  しかしこの曲って私が15才くらいで彼にはまった時、すでに何年か前の曲だったんですが
  イギリス人でさえ若い方は知らない方多いんじゃないかしら・・・^^;
  そういえば4年前の北京オリンピックの開会式の時は体調的にすごくきつくて
  緊急入院し、自分は自然の状態では生きていけないことを知らされ絶望の底だったんですよ。
  吉田選手のレスリングとか病室で見たっけ・・・
  おかげさまで今は元気な状態でロンドンオリンピックを見れるんだなぁと感慨深いです。
 
 
 
  って、180度話題が変わりますが、連日の猛暑で家にいるのも辛いので
  車の運転の練習も兼ねてここ何度か同じ公園に通ってます^^;
  だってフォトジェックな素敵な公園をみつけたのよ~
  東京都町田市にある「薬師池公園」HP
イメージ 4
 
  で、こちらでは今、蓮池にて大賀ハスが綺麗にさいてますよ~
イメージ 6
  大賀ハスとは故大賀博士が発掘した2000年前の種から発芽したもの。
  こちらの公園のハスはそれを株分けされたものらしい。
  2000年前の人もこの美しい花を見ていたんですね。
  って、2000年前って弥生時代???そのころの日本人ってどんな感じ??想像がつかん・・・
  
イメージ 9
  こちらは以前落としたせいで、ズームがスムーズにできなくなってしまったカメラで撮りました。
 
  そして後日新しいカメラを購入し、気合いを入れて更に早い時間に行ったのに
  カメラにSDカードが入っていなかったという・・・(アホだ・・・)
イメージ 7
 
  ズームはこのようにさすがにスムーズにできたのに、記録できたのは内蔵カメラに4枚のみ。
イメージ 8
  
  さて、ズームができないカメラをもって園内を移動すると、
  公園内には満乗草花園内外に、様々な花が咲いていましたよ。
イメージ 10イメージ 1
  
  
イメージ 2
  
  東京都の指定有形文化財である、医家の旧荻野邸
イメージ 3
  
  茅葺き屋根に生えた野草と夏の空。
イメージ 5
 
  公園内にはぼたん苑や菖蒲苑、藤棚まであって、これからもなかなか楽しみな公園です。