暑~い。昨日は暑い中横浜のみなとみらい地区辺りでお友達とランチ&お茶^^
家の中でうだうだしているとなかなか夕刻気温が下がってくるまでの時間が長く感じるんだけど、
暑くても楽しいことしているときは時間が経つのを忘れちゃう^^;
と、昨日のことはまた後でUPするとして、今日の記事は5日前、
雨がちだったけど、涼しく過ごしやすかった日のことです。
この日は自由が丘の「cafe イカニカ」HPへ


自由が丘駅からかなり離れているので、いいウォーキングになりましたよ^^;
目黒通りの産能大学の側です。
11時30分開店と思い込んで店の前までいったら、12時開店。
30分間住宅地の中をうろつく不審者となっていました^^;
今日のメニューが外に張り出されてました。

店内に入ると、
このお店で開催されていた何かのお教室の生徒さんが店内の半分以上を埋め尽くしていました。
お一人様は私ともう1人男性の方のみ。
窓に向かった席を案内されたので

目の前は落ち着く風景でしたけど^^;

白木のお箸とスプーンも素敵。
注文したのはイカニカごはんのセット

今日のお総菜は

右から時計回りで胡瓜の酢物、完熟トマトのすり流し、茄子とパプリカの揚げ浸しかなぁ
人参、ピーマンと昆布の和え物。
どれもお野菜の固さがしっかり残っており、素材そのもののお味がしました。

イカニカ名物(?)
お野菜のすり流し。
今日は完熟トマトでした。
「すり流し」とは
お野菜をゆっくり蒸し煮して
旨味を引き出し
和風出汁と牛乳で仕立てた
和風ポタージュスープらしい。
旨味満載の濃厚な
スープでしたよ。
鯵としょうがの炊き込みご飯

ブルーがとっても綺麗な器。これだけの薄味で鯵の臭みがしないのは素晴らしい。
お味噌汁

すり流しにお味噌汁って汁物ばかり??とお店に行く前、HPを確認したとき思ったんだけど
すり流しは思ったよりちょこっと^^; たぶんパンセットだともっとたっぷり頂けるのでしょうね。
お料理の参考にお総菜を頂きたかったので、今回はご飯セットでよかったけど、
次回はパンセットも食べてみたいな^^
全体的に、自分は普段減塩に努めていたつもりだけど、
最近夫の希望に合わせてどんどん味つけが濃くなっていることを思わず反省してしまったほどの薄味。
また薄味に勤めなくちゃ^^;
食べている途中で、講習内容だったのかお花が登場。

実際店内はかなり賑やかだったので、意識を集中して風景とお料理を堪能しました^^;