ここ2、3日は梅雨らしいといえば梅雨らしいお天気ですね~
お洗濯にはちょっと・・だけど、暑さは和らいで過ごしやすい気温。
金曜の夜帰ってくるはずの夫が土曜の朝になってもまだ帰ってこず、時間が空いたのでブログ更新。
帰ってきたらシメなくては・・・(-_-メ)
Chocoさん、rinrinさんとの横浜元町ランチの続きでーす^^
ランチの後は横浜中華街へ向かいました。
横浜中華街関帝廟の前から元町方向にのびる通り沿いにある「悟空茶荘」


1階はお茶や雑貨を
販売しているお店になっていて
2階がカフェに

店内は雰囲気のある渋い中華っぽい内装。ここには写っていませんが照明も素敵なんですよ^^
Chocoさん、rinrinさん、私がオーダーしたものが勢揃い

暴々茶は、Chocoさんセレクトの薔薇のつぼみが入ったお茶、。暴飲暴食に効くらしい。
効きそうな漢方ぽいお味。でもなぜかクセになるお味なんですよ~
ジャスミンミルクティー(で、よかったっけ?^^;) rinrinさんセレクト、
背の高いグラスだったので画像が切れてしまったけど、風味があってすっごく美味しいミルクティーでした!
白芽奇蘭(はくがきらん)は私のセレクト

「1997年、イタリア、ミラノ国際博覧会で金賞を受賞したお茶。強さに秘めた優しさを感じるお茶
なぜか男性に好まれやすい」とメニューに。オッサンなので頼んでみました( ̄∇ ̄*)ゞ
お店の方がテーブルで、茶葉を蒸らしてそのお湯を捨てて、全ての茶器を温めるためお湯を入れて捨てて
といった複雑な工程を経てお茶を入れてくれます^^
見ているだけで楽しいです♪
お茶は色は薄いけど香り高い、でもクセの少ない飲みやすいお茶でしたよ^^

誰のに付いてたお茶菓子かわかんけど^^;
ガスバーナーとお湯がテーブル毎に置いてあるので、お茶のお代わりはし放題。

ただし!このガラスのポットからお湯を濯ぐのは非常にスリル満点な作業です ( ̄Д ̄;)
いや~怖かった~ 茶器が小さいので2回はお湯を濯いだけどそのたび腕がぷるぷるです。
窓硝子が少し歪んでいてレトロ感を出しているんですよ~。
窓際の席でお茶を頂きながらまったりおしゃべり~~( ̄∇ ̄*) 贅沢な時間でした^^
茶荘を出たところに咲いていた八重の紫陽花。珍しい花弁でしょ。

あ~楽しかった~^^
Chocoさん、rinrinさんお付き合い頂き本当にありがとうございました!\(*^▽^*)/