今日はこれから晴れるのかな。ちょっといつもより遅めだけど諦めていた洗濯、やっぱしようか~
  
 
  さてフランス旅行の記事も軽井沢旅行の記事もまだ途中ですが(まだ続けるつもりでーす)
  土曜日、ブロ友さんのLIBRAさんと、この日初対面だったまっつんさん
  三人で田園都市線からはちょっと離れていますが、あざみ野駅江田駅の中間辺りにある
  イタリアンレストラン「オステリア パーチェ」HPに、ランチしに行ってきました^^
  この建物の3Fになりますが、階段で外からお店まで上っていけます。
イメージ 7イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
  駅からちょっと距離があり、この日は晴れて暑い日だったのでお店にたどり着くまでに一汗かきました^^;
 
  お店の方に勧められ、シェフのおまかせコース(2100円)をオーダー
  前菜盛り合わせ+パスタ2~3種類+ピッツァ+デザート+飲み物
  更に+520円でメインをつけてもらいました。
  まずは前菜
イメージ 9
  左上かパロマ産プロシュート18ヶ月熟成、モルタデッラ、パプリカのソットオーリオ
  ブロッコリーのペペロンチーノ、キノコの白ワインソテーローズマリーレモンの香り
  揚げ茄子のマリネ、バルサミコソース、かぼちゃのロースト赤ワイン風味
  お野菜がどれもとても美味しかったです。特にキノコが好きでした。
  
  そしてパスタ一品目自家製ボローニャ風ラザニア
イメージ 10
  見るからに美味しそうでしょ~^m^まったりとして濃厚なラザニアでした^^
  あ、どのお皿も3人分なのでシェアして頂きましたよ^^
 
イメージ 12
 
 
 
 
   残りのソースは
   パンにつけて頂きました^^
 
 
 
 
 
 
 
  パスタ2品目アンチョビとブロッコリーフレッシュトマトのスパゲティ
イメージ 11
  アンチョビの旨味が効いてましたよ~。ペペロンチーノですがコクがありました。
 
  パスタ3品目ゴルゴンソーラチーズのリゾット
イメージ 13
  ごめんなさい^^;実は私ゴルゴンゾーラチーズ苦手で・・・
  たぶん好きな方には堪えられない美味しさだと思います。
  リゾットってあんまり自分から注文することなく食べる機会が少なかったのですが、
  結構お米が歯ごたえがあるというか、芯はないのですが弾力がしっかり残っているんですね。
 
  ピッツァマルゲリータ
イメージ 14
  薄いけど、クリスピーではなくモチモチの生地^^
 
イメージ 1
 
 
 
  自家製の唐辛子のオイル
  少量でもすごく辛いですが
  上澄みだけをちょっとピッツァにつけて頂くと
  アクセントになって美味しかったですよ~
 
 
 
 
 
 
  ここでこのままデザートに行くのもということでメインを追加することに
  メイン 牛ハラミのタリアート 牛ハラミをハチミツと赤ワインにつけ込んでいるとのこと。
イメージ 3
  三人で2枚づつ頂きましたよ。ハラミ、柔らかかった~そんなにハチミツの甘さは強くなく
  優しいお味でした^^
 
  デザート盛り合わせ スフレロールケーキ、ティラミス、チョコレートムースグランマニエ風味
イメージ 2
  どれもフワフワ系^^ 口の中でふわっととけました~^^
 
イメージ 4
 
 
 
  ドリンクはカプチーノにしました^^
 
 
 
 
 
 
 
 
  で、どうです。こんなに私がメニューを完璧に記載できるのは珍しいなとお思いでしょう。
  実は前菜が出た時点で
  LIBRAさんが前菜のそれぞれの料理名を後でメモでいただけたらとお願いしていたんです。
イメージ 5
  そして食後、シェフの方が全てのテーブルにご挨拶に来られた際、
  前菜だけでなく全てのメニューを書き出したお手紙を一人づつに渡してくださったんですよ~
  なんてご親切な^^こういうお心遣いが人気店の所以なんでしょね~^^
 
  LIBRAさんからもお土産を頂きました。
イメージ 6
  美味しそう~さっそくおやつに頂きます^^ありがとうございました。
 
  LIBRAさん、まっつんさんお付き合いありがとうございました!
 \(*^▽^*)/