晴れて気温が上がったかと思ったら、今日は雨で気温も低め。
気温の低い日は身体が動かず、家の中でじっとしている変温動物の私。
最近食べ物ブログと化しているのでたまには雑貨の紹介を。
一目惚れして買ったオリーブの木のカッティングボードです。

木目がこんなマーブル模様になるなんて正に自然の生み出した美ですよね^^
模様や形が様々なので色々吟味した結果
たまプラーザテラスの212KITCHEN STOREで購入しました。
パン切り用ですが美しい木目を守るため片面しか使わず、時々せっせっとオリーブ油を塗って磨いてます。
と、まぁやっぱりこれでは終わらず^^; スットク記事からの紹介で~す。
小田急線、新百合ヶ丘駅近くの昭和音楽大学構内のカフェ
「cafe campiello」

画像は2階のカフェ部分ですが、一階もあり、そちらはイタリアンレストランになってます。
カフェでもドリンクメニューだけでなくパスタやパニーニなんかもあり、パニーニとドリンクのセットが500円、
パスタとドリンクのセットが800円台からとかなりリーゾナブルに食事ができるのですが、
やっぱ部外者は学生さんの為にお昼時は外した方がいいのかな?^^;
で、どうしてこちらに伺ったかというとジェラートが美味しいという評判をきいたから^^;

生キャラメルと苺にしました^^内容は季節によって変わるようですよ^^
空気をたっぷり含んださっぱりとしたジェラートでした。
ところでレジで注文する際、メニューに「ジェラート S 320 W 360」とあったので
「ダブル1つお願いします。」と頼んだら、
怖い顔の同世代くらいの女性店員さんに
「ダブルじゃなくてジェラート2種類はドュッピオです!! Sはシングルじゃなくソロ!」と怒られました。
大人しく「じゃあドュッピオで。」って言い直したけど・・
店内は学生さんというより部外者らしき方ばかりだったし
私自身が不信感を買われる存在ではなかった思うんですけどね~
まぁそういうやりとりがあったので、お蔵入りになっていた記事ですが、
その店員さんにさえ気をつければ、新百合ヶ丘で美味しいジェラートが頂けるお店です^^;