おかげさまで体調は元に戻り、先週末の土曜日は夫が急用が入り留守だったので、
  一人で六本木国立新美術館行ってきました。
イメージ 2
  お目当ては「セザンヌ パリとプロヴァンスHPです。
イメージ 1
  それなりに混み合っていましたが、
  開場直後の早い時間だったせいか並ばずにサクッと入場できましたよ^^;
  セザンヌは中学生の時から大好きな画家。
  この期間、彼の作品の数点はここに来てるため、
  いくらフランスのオルセー美術館に行っても見れない訳ですよ。
  (オルセー美術館からだけじゃなくNYのメトロポリタン美術館や日本各地の美術館からも来てましたが・・)
  よって私はこの機会を絶対に逃す訳にはいかなかったんです^^;
  他の観覧者と押し合いへし合いしながら彼の筆遣いを見ていると、
  そう言えば中学の部活や高校の美術の時間に油絵を描いた時は
  彼の筆遣いをマネようと夢中になってたなぁということがふい思い出され、
  突然ぶわぁっと涙が出てしまった^^;
  展示室で涙ぐむオバハン・・・なんだか感激屋のインテリをぶってるみた~~い( ̄∇ ̄*)ゞ
  とにかくそれほど凄まじい混み具合じゃなかったので、この期間中できるだけまた足を運ぼうっと。
  感激したらお腹が空いて身体にいいものが食べたくなったので、
  地下鉄で日比谷へ移動。
  肉、卵、乳製品、精製された白砂糖、化学調味料をできるだけ使用しないマクロビオテックのお店
  「チャヤマクロビ日比谷シャンテ店HPに。
    
  日替わりデリ3品、本日のカップスープ、サラダ、有機玄米ごはん
  玄米プレート(ケーキ付)(1642円)にしました。
イメージ 3
  デリはゴボウとひじきとのきんぴらサラダグリーンサラダ
  大豆の根菜の和え物大根と厚揚げの煮物
  カップスープはゴロゴロしたサツマイモと人参などが入ったコンソメスープ
  どのおかずも塩分はそれほど強くないけど、コクのあるお味でしたよ。ちょっとオイリー?
  特に味のしみた大根と厚揚げが美味しかった~^m^ サツマイモがゴロゴロ入ったスープも良かったな^^
  そしてお楽しみのケーキ苺のショートケーキにしました~\(*^▽^*)/
イメージ 4
  美しい~!そして豆乳ホイップがクセもなくねっとりとして苺によく合いすごく美味しい!!
  卵、乳製品、白砂糖を使ってないとは思えないくらい。
  なぜかドリンクがついてなかったので+220円コーヒーを付けました。
イメージ 5
  チャヤだからね~けっこういいお値段のランチになっちゃった( ̄∇ ̄*)ゞ 
  でもお野菜もしっかり摂ったし大満足^^